趣味で音楽していて、つまらなくなることありませんか?
それはやっぱりフィードバックがないことが原因かな?って感じています。
フィードバックはモチベーションになるからね
確かに。子育て中だと自分の趣味優先は
罪悪感すらある。
趣味が収入につながれば良いわけなんだが・・・
さらに、学生時代は当たり前にできていた音楽活動も、社会人になると金と時間がなければ継続できないことを痛いほど痛感しています。
社会人が音楽活動を継続するには、
- フィードバック
- マネタイズ
この2つを解決できる方法でコンテンツ作成という手段があります。
WordPressでコンテンツを作る。
今の時代は簡単に音楽発信をすることもできるし、自分のサイトを持つこともできます。
音楽発信は、SNSといわれるInstagram、TikTok、facebookで無料で簡単に始められますが、短期間でみられて終わってしまう性質があります。
長期的にストック型のコンテンツの置き場として、ブログがおすすめです。
ブログは資産型。
先ほどのSNSからブログに誘導して、
例えば
自分の活動を知ってもらう場所、またはマネタイズする場と考えて良いです。
そのブログの作成ツールでおすすめはWordPressです。
急にWordPressと言われても。
素人が本格的なサイトを持つ手段だと思って。
WordPressとは?
WordPressは、Webサイトやブログを簡単に作成・管理できる人気のコンテンツ管理システムです。
多くのブロガーがWordPressで執筆しているってこと
ここからWordPressの主な特徴とメリットを解説します。
WordPressは2003年に開発が始まった無料のオープンソースソフトウェアです。
WordPress自体は誰でも無料で使用できる。
HTMLやCSS(Webデザインの言語)などの専門的な知識がなくても、比較的簡単にWebサイトを構築・運営することができます。
WordPressの特徴
WordPressは素人でも本格的なサイトを作ることが比較的簡単にできます。
以下はWordPressの特徴になります。
WordPressでサイトやブログを作るメリット
このブログは半日程度で立ち上げました。
自分の名前のアドレスのページを作ることができて、まるで個人事業主になったようです。
WordPressでサイトを持つことはお金がかかりますが、自分のサイトには、それ以上の価値があります。
コンテンツの置き場所が必要なの。
コンテンツ制作者は自分の宣伝活動にサイトが必須です。
広告費だと思えばよい。
そのサイトが簡単に作れるのがWordPressになります。
実際にこのブログを通して収益化も可能なので、ちょっとした個人事業主となりました。
豊富なプラグインによる機能拡張
WordPressのプラグインは、既存の機能を拡張したり新しい機能を追加したりするための追加プログラムです。
これにより、
- SEO対策
- セキュリティ強化
- パフォーマンス向上
- バックアップ機能
- フォーム作成
など、様々な機能を簡単に追加できます。
欲しい機能を追加できる
デザイン変更の容易さ
WordPressはサイトデザインつまりテーマというのがあります。
テーマを変更するだけで、サイト全体のデザインを簡単に一新することができます。
- 管理画面から数クリックでテーマを変更可能
- 無料・有料合わせて豊富なテーマが利用可能
- デザイン性の高いテーマを選ぶことで、おしゃれなサイトを簡単に作成できる
簡単にデザインが選べるわけね
複数人での編集が可能
WordPressは複数人でコンテンツを管理できます。
バンドでブログなんかのサイトを作ることもできるわけ
複数人で運営するときにネックになるのが、編集の権限です。
その辺りもWordPressは便利な仕組みがあります。
- 管理者: すべての操作が可能
- 編集者: コンテンツの管理と公開が可能
- 投稿者: 自身の投稿の作成と公開が可能
- 寄稿者: 投稿の作成は可能だが、公開には承認が必要
- 購読者: コンテンツの閲覧のみ可能
スマートフォンからの操作にも対応
アプリからも投稿や編集ができるので、隙間時間に作業することができます。
スマホアプリのWordPressをインストールして、PCでWordPressにログインするときのIDとパスワードを入力すると、スマホから執筆することができますよ。
注意点
WordPressは、その使いやすさと柔軟性から、個人ブログから大規模企業サイトまで幅広く利用されています。
初心者にも扱いやすく、成長に合わせて機能を拡張できる点が大きな魅力となっています。
- 初期設定やカスタマイズには若干の技術知識が必要な場合があります。
- 定期的なアップデートやセキュリティ対策が必要です。
確かに、サイトを作るときは時間がかかる
YouTubeにたくさんの情報がある
調べながらサイトやブログを作ることができるこは、WordPressのメリットです。
ただし
WordPressはレンタルサーバーが必要なんだ。
難しいのきた!
ワードプレスを利用する際には、通常レンタルサーバーが必要です。
ここからは、その理由について解説します。
なぜレンタルサーバーが必要か
ワードプレスはウェブサイトを構築・管理するためのソフトウェアですが、それ自体はデータを保存する「入れ物」を持っていません。
その入れ物が「サーバー」
ウェブサイトのデータを保存し、インターネット上に公開するためのサーバーが必要となります。
レンタルサーバーを利用すると以下ができるようになります。
レンタルサーバーの選び方
ワードプレス用のレンタルサーバーを選ぶ際は、以下のポイントを考慮しましょう:
レンタルサーバーはたくさんの会社がありますので、どれを選択してよいかわからないと思います。
確かにWEBに精通していないとわからない。
多くのブロガーが使用しているのが、コノハウィングです。
無料ブログのアメブロやはてなブログではだめ?
っていう疑問が浮かんできます。
有料と聞くと、無料との違いが気になる。
次で解説します。
アメブロ、はてなブログ、WordPressの収益化の違い。
収益化を考えていないなら飛ばしていただいて構いませんが、趣味の継続にはお金は必須です。
コンテンツ制作を考えている多くの方は、もちろん収益化を考えていると思うので、ここで無料ブログサイトとWordPressの違いを解説しようと思います。
WordPress
- 収益化の自由度: 最も高い自由度を持ちます。
- GoogleAdSense、Amazon アソシエイト、楽天アフィリエイトなど、様々なアフィリエイトプログラムを利用可能です。
- 独自の広告枠の設置や、スポンサー記事の掲載も自由にできます。
- 収益の種類:
- アフィリエイト広告
- ディスプレイ広告
- スポンサー記事
- 独自商品・サービスの販売
- 有料会員制サイト
- コンサルティングやコーチング
- 収益の管理: 全ての収益を自己管理できます。
- 収益の上限: 基本的に上限はありません。努力次第で高収益を得られる可能性があります。
はてなブログ
- 収益化の自由度: WordPressよりは制限がありますが、比較的自由度は高いです。
- GoogleAdSenseやAmazonアソシエイトなどの主要なアフィリエイトプログラムが利用可能です。
- Pro版では独自ドメインも使用でき、より自由度が高まります。
- 収益の種類:
- アフィリエイト広告
- ディスプレイ広告
- はてなブログ媒体社プログラム(一定の条件を満たすブロガー向け)
- 収益の管理: 各アフィリエイトプログラムごとに管理が必要です。
- 収益の上限: WordPressほどではありませんが、ある程度の収益を得ることは可能です。
アメブロ
- 収益化の自由度: 3つの中で最も制限が多いです。
- アメブロ公式のアフィリエイトプログラム「Ameba Pick」のみ利用可能です。
- 外部のアフィリエイトプログラムは基本的に利用できません。
- 収益の種類:
- Ameba Pickによるアフィリエイト
- アメブロ公式の広告収入分配プログラム
- 自社商品・サービスの宣伝・販売
- 収益の管理: アメブロのシステム内で一元管理されます。
- 収益の上限: 3つの中で最も低い傾向にあります。ただし、有名人や人気ブロガーは例外的に高収益を得ている場合もあります。
比較まとめ
- WordPress: 最も自由度が高く、収益化の可能性も最大です。ただし、技術的な知識や初期投資が必要です。
- はてなブログ: 比較的自由度が高く、初心者でも始めやすいです。中程度の収益化が可能です。
- アメブロ: 最も始めやすいですが、収益化の自由度は低く、高収益を得るのは難しい傾向にあります。
収益化を主目的とする場合、WordPressが最も適していますが、技術的なハードルや初期投資を考慮する必要があります。
はてなブログは、収益化と使いやすさのバランスが取れています。アメブロは、純粋な収益化よりも、コミュニティ内での活動や自己表現を重視する場合に適しています。
WordPressでサイト運営の費用
ワードプレス(WordPress)でブログを作る際の費用について、以下の表で解説いたします。
項目 | 費用 | 備考 |
---|---|---|
WordPress本体 | 無料 | オープンソースソフトウェア |
レンタルサーバー | 月額390円〜1,990円 | 年間約4,680円〜23,880円 |
ドメイン | 年額1,000円〜4,000円 | サイトのアドレスとなる |
SSL証明書 | 無料〜年間数十万円 | 多くのレンタルサーバーで無料提供あり |
テーマ | 無料〜20,000円 | 有料テーマは5,000円〜20,000円程度 |
プラグイン | 無料〜月額数百円 | 機能拡張用。有料版は年間数千円〜 |
- 初期費用: 5,000円〜30,000円程度
- ドメイン取得費、有料テーマ・プラグイン購入費など
- 維持費用: 月額1,000円〜5,000円程度
- レンタルサーバー費用、ドメイン更新費用など
このブログの運営は年間で15,000円ほど
コスト削減のポイント
- 無料テーマと無料プラグインを活用する
- 比較的安価なレンタルサーバーを選択する
- 自分でWordPressをインストール・設定する(代行サービス不使用)
一般的に、個人ブログの場合、年間15,000円〜25,000円程度で運営可能です。
ただし、サイトの規模や必要な機能によって費用は変動します。初期費用を抑えつつ、必要に応じて段階的に投資を増やしていくことをおすすめします。
まとめ
ブログがオワコンと呼ばれる背景は、検索エンジンによる流入が不安定だからです。
言ってみれば、ブログは自分の力量にも集客は左右されますが、それと同時に自分ではコントロールできない領域があるのも確かなことです。
検索エンジンに頼ってしまっていてはブログはオワコンかもしれません、
私は常に2本化しておくことが重要ではないかと考えています。
- スキル
- 収入源
2本化しておくと安定すると感じます。
コメント