このページではアフィリエイト広告を紹介しています

【完全版】ハンダごての選び方と必要な周辺工具まとめ|FX600・gootユーザー向けガイド

ギターリペアはんだごて ハンダごて・はんだ付け

ギターの内部配線やDIY電子工作を始めようとして、最初にぶつかる壁が 「どのハンダごてを選べばいいの?」 という問題です。

さらに、必要な周辺工具を揃えていないと、せっかくの作業がうまくいかず、ハンダが乗らない・焦げる・ノイズが出る…といったトラブルにつながります。

この記事では、ハンダごて選びの基礎から、用途別のおすすめ、初心者が必ずやる失敗、必要な周辺工具まですべてをまとめました。

ギターリペアやDIYをやってきた私の実体験も交えつつ、失敗しない選び方を完全解説します。

ハンダごて選びで失敗する人にありがちなポイント

レスポールアース

ハンダごては「安ければOK」「温度は高いほど良い」と思いがちですが、それがトラブルの原因になります。

それ以前に、ただ安いだけで選んだ商品は、スペックが足りず作業できない可能性すらあります

失敗例で特に多いのがこちら

  • 安いニクロム式を買って温度が安定しない
  • 経験がないのに 450℃で作業して部品を焦がす
  • こて先をケアしないためハンダが乗らない
  • そもそも周辺工具が足りず作業効率が悪い

結論:最初は温調付きのセラミック式一択です。

HAKKO(白光)とgootの2社を選べば間違いありません。

関連記事;【失敗ゼロ】良いハンダづけと悪いハンダづけの違い|初心者におすすめの温度調整付きハンダごてベスト3

HAKKO(白光)とは

国内トップシェアを誇るハンダごてメーカー。

温度安定性・耐久性・こて先の種類の多さ でプロから初心者まで圧倒的な支持を受けています。

特に FX600シリーズ はギター配線・電子工作で“迷ったらこれ”と言われる定番モデル。

関連記事;ギターリペアの最強はんだごて、白光(HAKKO) ダイヤル式温度制御はんだこて FX600-02

goot(太洋電機産業)とは

HAKKOと並ぶもう一つの国内大手メーカー。

コスパの良さ・実用性・堅牢な作り が特徴で、ST-27 など周辺工具の評価も高い。

電子工作初心者からDIYユーザーまで幅広く選ばれているブランド。

関連記事;ギターリペア用ハンダごて太洋電気産業(goot)はなぜ人気なのか?HAKKOと比較

ハンダごての種類と正しい選び方

HAKKO FX600-02

■ セラミックヒーター式(最推奨)

goot ST-11

FX600 に代表されるタイプ。

立ち上がりが早く、温度が安定し、初心者〜中級者はほぼこれで十分。

こんな人に最適:

  • ギター配線
  • オーディオ修理
  • 電子工作全般

関連記事;ギターリペアの最強はんだごて、白光(HAKKO) ダイヤル式温度制御はんだこて FX600-02

ニクロムヒーター式(初心者には非推奨)

おすすめハンダこて

安価だが温度の安定性に欠ける。

「ハンダが溶けない」「一気に温度が下がる」などの不満が出やすい。

関連記事;【1000円クラスの定番商品】ギターリペアにおすすめのハンダごて:HAKKO 30W vs 60W

USB / モバイル式(サブ用途)

ライフパッションハンダごて

持ち運びは便利。

ただし温度安定性は弱めでメインには不向き。

ボニー
ボニー

それなりの値段の商品を買わないと、使い物にならない

関連記事;【検証】激安”ライフパッション充電式ハンダごて”でギターの配線作業できる?検証して気づいた3つのこと

バッテリー式(屋外作業向け)

車の配線や現場仕事なら便利。

ギター配線や室内作業では不要。

ボニー
ボニー

低価格の商品があり便利そうと思いがちですが

✔ 迷ったら FX600 か goot を選べばOK。これが鉄板です。

ハンダごての温度設定の考え方

HAKKO FX600-02

ハンダごては「高温=正義」ではありません。

適切な温度は作業内容で変わります。

  • ギター配線 → 350〜370℃
  • 太いケーブル → 380〜400℃
  • 細かい電子部品 → 320〜350℃

また、温度を上げすぎると

  • こて先酸化
  • 部品破損
  • ハンダが弾く
    というトラブルが起きます。

料理でも火力設定ができないコンロは素人には使いこなせませんよね?

フラックスを使えば低温でもきれいに溶けます。

関連記事;【ハンダ作業】ギターパーツごとの“最適温度”一覧と設定温度の正解は?リペア初心者でも失敗しない基準を解説

作業に必須の周辺工具(ここが収益ポイント)

正直、ハンダごて本体と同じくらい、 周辺工具が重要 です。

適切な工具が揃っていないと、作業が“地獄”になります。

とくに、こて台は安全性とコテ先の寿命を左右する重要な工具です。

① こて台(安定性と安全性)

  • HAKKO 633-01(FX600向け)
  • goot ST-27(クリーナー2種で人気)

特に ST-27 は真鍮クリーナーとスポンジが両方ついているので初心者にも扱いやすい。

関連記事;【goot ST-11 レビュー】ハンダごてに最適な定番こて台

② こて先(T18シリーズが鉄板)

こて先の太さで作業効率が激変します。

  • ギター配線 → T18-B / T18-D12
  • 基板 → T18-C1

こて先は消耗品なので、まとめて買う方が安いです。

③ こて先クリーナー(真鍮 or スポンジ)

真鍮クリーナー:温度低下しにくい最強ツール
スポンジ:安いが水分で温度が下がる

最近は真鍮クリーナーの方が圧倒的に人気です。

関連記事;【完全版】ハンダごてのコテ先の寿命と管理方法|交換タイミングとメーカー別コテ先一覧まとめ

④ フラックス(初心者こそ必須)

ハンダが“シュッ”と流れる魔法の液体。

  • ペンタイプ(扱いやすい)
  • ジェルタイプ(流れすぎない)

✔ フラックスを使えば
「溶けない」「乗らない」問題がほぼ解決します。

関連記事;【レビュー】HOZAN ペンタイプ フラックスの使い方と効果|ポッド背面のハンダづけが劇的改善!

⑤ ハンダ(鉛入り vs 鉛フリー)

初心者 → 鉛入り(流れが良い)
環境配慮 → 鉛フリー(固い・難しい)

ギター配線は鉛入りの方が圧倒的に楽です。

関連記事;ギターリペアやケーブル修理のハンダに迷ったら「ケスター44」がおすすめ

初心者が絶対にやりがちな失敗

ギターポッド外しかた

私は最初、1000円のハンダごてを買って作業したのですが、温度が安定せずに焦って作業の結果、何度もやり直す羽目になりました。

それどころか、火傷をしたり、結局ギターは修理できず、悲惨な思い出です。

事前学習が足りなかったという部分も大きいですが、温度調節機能付きハンダを選ばなかったことや、コテ台を揃えていなかったことが大きい原因でした。

最終的に FX600 に買い替えたら、今までの苦労は何だったのかというくらい作業がスムーズになりました。

さらに、専用のコテ台を導入してから、こて先の寿命は倍以上に伸び、作業スピードも向上しました。

関連記事;ギターリペアの最強はんだごて、白光(HAKKO) ダイヤル式温度制御はんだこて FX600-02

6.用途別のおすすめセット、ギター配線用

goot ST-11

ギターリペアは以下の道具を揃えれば安心して始めることができます。

電子工作初心者セット(失敗しない)

車・屋外作業向け

  • バッテリー式ハンダごて
  • フラックスペン
  • 耐熱マット

7. ハンダごてQ&A

  • ハンダごては何W必要?
    → 60W前後の温調式でOK
  • FX600とFX601の違いは?
    → FX601は高温向け。FX600で十分。
  • こて先はどれを買えばいい?
    → T18-B が万能
  • 真鍮クリーナーとスポンジどっちが良い?
    → 真鍮が主流
  • フラックスは使うべき?
    → 初心者こそ必須
  • 鉛フリーは体に悪い?
    → 換気すれば問題なし(煙は松脂)

まとめ

  • 初心者は FX600 か goot
  • 温度は 330〜380℃
  • フラックスと真鍮クリーナーは必須
  • こて先は T18-B が万能
  • 周辺工具で作業効率が激変する
  • 母艦記事でブログ全体のSEOが強くなる

Amazonの「はんだごて」売れ筋商品ランキング

これから「はんだ作業」に挑戦しようと思っているかたに参考までに、Amazonで売れている商品をピックアップしました。

2,000円台の充電式タイプはおすすめできません、下記は全てコードつき商品です。

関連記事;2000円”ライフパッション充電式ハンダごて”レビュー、ギターリペアで検証

月間販売数品名付属品
過去1か月で1000点以上購入されました
Lesimoll はんだごて ハンダゴテ 14-in-1はんだごてセット  ¥1,690
関連記事;2000円ハンダごてセットはギターリペア初心者におすすめ。温度調節機能付きLesimoll はんだごてセットレビュー
はんだごて、はんだ、はんだごて台、はんだ吸取器、はんだ吸取線、こて先×5、帯電防止ピン×2、清潔スポンジ、日本語取扱説明書
過去1か月で500点以上購入されましたSK11(エスケー11) はんだこてセット 40W KF-40S¥880 はんだこて・はんだ・折り曲げこて台
過去1か月で500点以上購入されました
白光(HAKKO) ダイヤル式温度制御はんだこて FX600-02¥4,073 付属こて先:B型(品番 T18-B)
過去1か月で400点以上購入されました太洋電機産業(goot) 電子部品用はんだごて ニクロムヒーター KS-30R 日本製 ¥800単品
過去1か月で300点以上購入されましたGLISTON はんだごて はんだごてセット
¥2,399 
はんだごて本体、こて台、はんだ吸い取り器、交換用こて先、半田ワイャー、静電気防止ピン、・・・
過去1か月で300点以上購入されました太洋電機産業(goot) デジタル温調はんだごて PX-280 温度調節 ¥5,182単品
過去1か月で200点以上購入されましたManelord はんだごてセット¥2,299はんだごて本体、交換用900Mこて先、はんだ吸取り器、はんだ線、こて台、静電気防止ピン、掃除スポンジ、収納ケース
過去1か月で100点以上購入されましたManelord はんだごて 昇級版¥3,099はんだごて*1、こて先*5、マルチメータ*1、ごて台(スポンジ付)、はんだワイヤー*1、はんだすいとり器*1、静電防止ピンセット*2、8 in 1精密ドライバー*1、ワイヤーストリッパー*1、電子ワイヤー*2、英語マニュアル*1、商品概要(日本語)*1、PC収納バッグ*1

コメント

タイトルとURLをコピーしました