このページではアフィリエイト広告を紹介しています

好きを仕事に、副業で始めたSNS投稿に趣味のDTMを活かした結果?

アイキャッチ画像 副業

私は副業で、SNSでの情報発信をきっかけとして副収入を得たいと考えていました。

そこで、InstagramやTikTokを頑張って投稿してみたもの。

実際は、

ほとんど注目されず、現実は甘くないことをしりました。

レノックス
レノックス

テーマが大事だし、

そして継続できるテーマを選ばないとだね。

情報発信、ブログでもそうですが、発信していることは「どこにでもある情報」だったりしますよね?

ボニー
ボニー

他コンテンツとどう差別化するか?

差別化、

私には、趣味の音楽と掛け合わせる他には、思いつきませんでした。

そこで、DTMで作成した音楽配信とメッセージのコンテンツを作成しました。

【趣味】好きを仕事にして副業してみた3つの気づき

ギター弾く男性

私が趣味の音楽を副業に取り入れてみての気づきは以下の3つです。

  1. 継続できる
  2. テクニックは必要ない
  3. 総合力が必要

音楽作成ですが、宅録は少し体験したことがあります。

その頃に比べ、

音楽作成、配信が簡単になっていると感じています。

私はSNSでの配信なので音楽制作は1分で良いと考えました。

レノックス
レノックス

だから敷居が低い。

1、継続できる

副業がうまくいかないと、その原因を調べたりしますよね?

例えば、「副業、稼げる」って調べてみると、

いろいろなジャンルが出てきますが、畑違いの人間が果たして継続できるのかな?って思います。

1、2回の投稿で結果が出るほど甘くない世界。

というか本当に厳しい世界が副業だと思います。

だったら継続できるジャンル、つまり趣味を活かすのが正解だと私は考えます。

レノックス
レノックス

本業の情報を副業にも

活かす手もありますが、

ボニー
ボニー

私もそれしてみたけど、

思ったほど反応がないの。

2、テクニックは必要ない

自分の発信しようとする情報に自信がない・・・

正直ここで情報発信を諦める人が多いと感じます。

自分の情報に価値がない。

ありふれている。

確かにそうです、

今の時代、何を売る?よりも誰が売る?の方が重要です。

だからこそ継続した配信で自己開示が大事だと考えます。

ボニー
ボニー

ファンを作るってことね。

自分の知っているニッチな情報は、世の中の8割の人は知らないものです。

だから趣味です。

博士になる必要はない。

普通の情報でも知らない人が多いから、あなたが発信することに無価値はありません。

音楽配信ですが、私はギターが下手です。

でも世の中の8割の人はたぶんギターを弾けませんから、その人たちに向けて発信しているという認識でOK。

ボニー
ボニー

ギターが下手でも、DTMでは結構ごまかせる

3、総合力が必要

ここですね、肝は。

抜群にギターがうまくても、継続して注目はしてもらえません。

うまい人なんてざらにいますし。

バカテクとか時々見ると面白いですが、ギターが好きの私は「長時間みたい芸」ではありません。

SNSは総合力だと思います。

SNSのデザインや文章力、アルゴリズムなんかを、勉強しないと継続して、みてもらうことはできないことをしりました。

だから、

まずやってみること

うまくいかないなら、PDCAを回す。

それでもだめなら、教えてもらうことが最強だと思います。

同じ経験をした人からアドバイスをもらうことです。

私は2年間ほどブログをやってますが、まるっきりダメです。

正直人から教えをもらうほうがよっぽど近道です。

努力は報われるは、違うことを知りました、

正しい努力は報われると言ったものです。

正しい方法を教えてもらうが一番成果達成の近道です。

兎にも角にも、

まずは発信してみましょう。

まとめ

SNSでの副業を試みた経験から、成功には継続できるテーマ選びが重要であることを学びました。

特に趣味を活かすことで継続が容易になりますよ。

また、自己開示やニッチな情報の発信がファンを生む鍵です。

さらに、SNS運用には総合力が求められ、正しい方法での努力が成果につながります。

まずは発信を始め、試行錯誤を重ねることが成功への第一歩です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました