私の職場年間休日日数が95日の肉体労働現場です。
どんな労働環境だろうと、時間が足りないと感じるまでは、何の違和感もありません。
そんなもんだと思って入社したわけですし・・・
でも結婚や出産、育児、介護etc….
ライフステージの変化で気づくことがあります。
時間に余裕がなくなるほど、本業に依存していく自分に気づきました。
さらに、
社畜とは時間に余裕がなく、本業以外に選択肢をもたない人間のことを言うことに。
社畜とは?特徴とは。
![都市の空を飛ぶ豚](https://web-yuma.com/wp-content/uploads/2024/08/見出しを追加-19.png)
会社の働きやすさは変数です。
管理者次第で180度変わってしまうものです。
今はストレスなく問題なく働けても、管理者が変わった瞬間地獄。
こんなことはよくあることではないでしょうか?
つまり精神的安定は今だけ、とも言えます。
子供や家庭があると、嫌でもその会社にしがみつかざるえませんよね?
あと、年齢か、
本業しか選択肢がない状態こそ本業依存で、まさに社畜です。
社畜とは?選択肢がない状態である
私は子供が5人います、そしてローンもあります。
つまり、
本業以上に給料が多い会社以外最就職の選択肢はありません。
年齢が高くなればなるほど、その傾向は強くなっていきます。
もうすぐ40代、こんなことに早めに気づけたことが不幸中の幸いですが。
とにかく「時間」だけは、トップで大事
人生の選択肢というと、
例えば、副業で月数万円でも稼ぐことができると人生の選択肢が増えるとおもいませんか?
例えば、私は月数万円副業で稼げていれば、本業の年間休日日数95日の仕事を辞めて、給料は下がっても良いので、年間休日日数が多い会社に行きます。
と言う感じで、
会社選びが給料からという物差しから、時間という物差しにかわります。
副業するなら、自分の都合で時間があればあるほど稼げるジャンルに早い内から取り組むのが良いと思います。
社畜のデメリット
社畜が良いか悪いかも、人それぞだと思います。
社畜の何が悪いと思っている方もいらっしゃると思います。
先ほどお伝えした通り、会社の働きやすさは変数だということです。
社畜はあくまでも他人軸です。
自分の気持ちはさておいて、他人に合わせて生活する人生になります。
それでも良いのであれば、と言いたいところですが、安定と絶対ないと私は考えます。
離職する理由は会社への精神的ストレスだけに限りません、会社が存続するかどうかも変数。
また、会社があなたを必要とし続けるのかも、変数。
また、今の給料で生活が持続できるかも変数。
社畜は不安定要素が多いと思いませんか?
【激ムズ副業】最初の一歩に最適初心者やスキルがなくてもできる副業サイト
社畜に「なる」、「ならない」は変数
![都市の空飛ぶ豚](https://web-yuma.com/wp-content/uploads/2024/08/見出しを追加-20.png)
社畜の定義は私は「選択肢のない状態」とお伝えしました、
つまり、
ライフステージで変化で十分社畜になる可能性があるということです。
あなたも生活の変化で社畜になる可能性があるということです。
例えば、結婚して転職。
求める給料がちがいますよね?
「会社にしがみつく」それしか選択肢がない場合があります。
ライフステージの変化で誰もが社畜となる可能性ありです。
社畜は生活に再現性なし
年齢が高くなるにつれて、会社への不満って高くなりませんか?
そんな不安をはを食いしばりながら、定年まで働き続ける。
想像しただけで、恐ろしいです。
そして、物価上昇、最低時給単価の上昇。
企業を売上を追い求めるようになれば、肉体労働現場はさらに過酷になる一方。
定年までで済めばよいですが、人生100年時代、社畜に定年で引退はありえないのではないでしょうか?
肉体労働者のパフォーマンス
肉体労働者のパフォーマンスは年々下がっていきます。
しかし、労働環境は過酷になっていませんか?
10年、20年後、働き続けることができますか?
過酷になる労働環境を見据えると、
限りなくホワイトカラー(知的労働者)に近いブルーカラー(肉体労働者)でいることが安全だと考えます。
となると、
知的労働で収益を得る方法を知っておくことが人生100年時代を生き延びるスキルになると私は考えます。
脱社畜は副業から
まずは副業といっても何をすれば良いかわからないという方も多いと思いますので、一円でも稼ぐことを体験することをおすすめします。
副業の種類や自分がどんなことで副業したいのか見えてくると思います。
まずは行動です。
副業をするとまず気づくことはうまくいくいかないは全て自分ごと、
人のせいはありえません。
だから、行動してPDCAを回すしかないのです。
というか、行動しなければなにも起こりません。
まとめ
脱社畜、欲しい未来が見えたら、寝る時間を削ってでも行動するしかありません。
一つの提案の副業ですが、
決して甘い世界ではありませんが、すぐに結果が出なくても大事なことは、日々種を蒔き続けることに尽きます。
だから、時間を大事にしましょう。
残業で稼ぐ、スズメの涙ほどの金額になんの価値がありますか?
脱社畜で大事なことは日々種を蒔くことです。
コメント