楽器リペア 【ピックアップ交換方法】2000円Musiclily Basic ハムバッカーピックアップ編 ずっとレスポールのモコモコトーンが気になっていたのでMusiclilyのピックアップに交換しました。 そのサウンドは2000円という値段のわりに評判がよく、音抜けが良く、シングルコイルよりの音が定評です。 実際にMusicli... 2025.02.25 2025.03.30 楽器リペア
楽器リペア DIYギターリペアで古ハンダは除去すべき?ハンダ吸い取り機の使い方 ギターリペアでハンダ付け作業慣れてないと不安です。 さらに、 古いハンダを取った方が良いとはいわれても・・・ 作業でやるべきことが増えると混乱してしまいますよね。 ハンダ付けをしていると、ハンダがダマになって流石に... 2025.02.15 2025.04.11 楽器リペア
楽器リペア 【DIY】トーン効かないレスポール修理、コンデンサー交換3ステップ、選び方〜修理まで レスポールのトーンがが効かなくなったのでコンデンサー交換したいと思います。 物価高騰なんかで、自分のギターは自分で修理したいと思いませんか? 私もそんな一人で、子供5人とや住宅ローンで金が飛ぶ勢いでなくなる。 趣味のギタ... 2025.01.14 2025.03.04 楽器リペア
楽器リペア 【DIY】ギター配線修理、はんだ使いかた、はんだ付けの方法 エレキギターのはんだ付けは、初心者にとっては少し難しく感じるかもしれませんが、適切な手順を踏めば上手く行えます。 なにより、ギターを自分で修理できるようになるとコスパも良いです。 ギターポッドなどは消耗品で壊れるときが来るから... 2024.11.20 2025.03.17 楽器リペア
楽器リペア 【DIY】エレキギター配線修理、レスポールのポッド交換編 私のレスポールだが、音が出ない。 原因はポッドが故障していることはテスターで判明した。 早速Amazonでポッドを注文したのだが、ちょっとしくじった。 DIYでポッド交換を考えているあなたへ、ポッドの選択と修理方法につい... 2024.11.17 2025.05.20 楽器リペア