ソフトバンク光回線を解約して、モバイルルーターのRakuten WiFi Pocket Platinumを自宅のWi-Fi回線としてから1月経過しました。
8台ほどの端末を使用していて用途もさまざまですが、
モバイルルーターだからといって光回線契約時と通信品質に大きな差を感じません。

大きな違いは月額料金
切り替えてから家族間で、モバイルルーターのRakuten WiFi Pocket Platinumの「Wi-Fi環境がいまいち」だという会話すらでません、それくらい自然なWi-Fi環境です。

我が家の使用端末にはちょうど良い選択だった
こうもモバイルルーターで通信環境ができることを知っていたなら、わざわざ家の外壁に穴を空けてまでの光回線の開通工事は必要だったのか?と思ってしまいます。
工事までに結構待ったし・・・
そんな経験を引っ越すたびに2度ほどしている。
もうモバイルWi-Fiで十分だ。
今そう思っている、これが1月経過した心境。
我が家の使用端末は以下の通りです。
| 機種 | アプリ | 種類 | 
| Nintendo Switch | フォートナイト | インターネットゲーム | 
| スマホ | TikTokなど | 動画閲覧 | 
| PC | ZOOM | 勉強 | 
| スマートフォン | ブロスタやYouTube | インターネットゲームとコンテンツ作成 | 
| Nintendo Switch | フォートナイト | インターネットゲーム | 
| iPad | YouTube | 動画閲覧 | 
| スマートフォン | YouTube | 動画閲覧 | 
| スマートフォン | 多用途 | 連絡、動画閲覧 | 
| PC | 音楽作成ソフト 動画作成  | コンテンツ作成用 | 
| スマートフォン | 多用途 | 連絡、動画閲覧 | 
Rakuten WiFi Pocket Platinumを7人家族で使ってみた【結論】

我が家は8台の端末を使用して、動画視聴や勉強、ゲームなどでRakuten WiFi Pocket PlatinumのWi-Fiに接続しています。
動画視聴は日常茶飯事で、娘は毎日ZOOMを使用、本格的なゲームをしている人はいませんが、それなりにヘビーにインターネットを使用していると言える気がします。
月200GBほど使用しています。
繰り返しになりますが、光回線からRakuten WiFi Pocket Platinumに切り替え後、インターネット環境について小言は出ていません。

不満を感じることはないようだ
あるとすれば、時々Rakuten WiFi Pocket Platinumのバッテリーが切れてWi-Fiがなくなることくらいです。
通信費削減効果と使用満足度は?
メリットばかり言っても胡散臭いでしょうが、満足度は十分です。
通信費も3280円以上かかりません、今までが7000円ほどでしたので現在は半額というわけです。
Rakuten WiFi Pocket Platinumに満足できるかどうか?はインターネットの用途に強く関連するとおもいます。
我が家のような用途であればモバイルWi-Fiで十分ということになります。
家族の反応や利用パターン
インターネットの使用は以下の通りです。
| 機種 | アプリ | 種類 | 
| Nintendo Switch | フォートナイト | インターネットゲーム | 
| スマホ | TikTokなど | 動画閲覧 | 
| PC | ZOOM | 勉強 | 
| スマートフォン | ブロスタやYouTube | インターネットゲームとコンテンツ作成 | 
| Nintendo Switch | フォートナイト | インターネットゲーム | 
| iPad | YouTube | 動画閲覧 | 
| スマートフォン | YouTube | 動画閲覧 | 
| スマートフォン | 多用途 | 連絡、動画閲覧 | 
| PC | 音楽作成ソフト 動画作成  | コンテンツ作成用 | 
| スマートフォン | 多用途 | 連絡、動画閲覧 | 
我が家のWi-Fi利用時間のピークは19:00~21:00ごろです。
ちょうどこの時間帯に娘がZOOMで勉強をしていますので。
だからといって、その時間帯に端末がWi-Fiに繋がらない、遅くて動画が見れないと言った様子はありません。
Rakuten WiFi Pocket Platinum我が家の通信環境と使い方を紹介

我が家は一軒家で建坪38坪です、屋根裏も作業部屋として利用していますので実質3F建てみたいな感じです。
モバイルルーターで3FまでWi-Fiが届くか心配でしたが、大丈夫でした
3Fで音楽作成中心にコンテンツ作成をしていますので、1Fにモバイルルーターを置いておいても電波が届くので光回線時と同様に作業ができています。
戸建て3階建て・Wi-Fiの届き方
問題の通信速度ですが、モバイルルーター付近の数字は以下のとおりです。

基準値は以下の通りです。
通信速度は時間帯や使用状況によりますが、インターネット環境は良好です。
| DOWNLOAD | UPLOAD | PING | JITTER | |
| 普通に使える インターネット 速度 基準値  | 10〜30Mbps以上 | 3〜10Mbps以上 | 50ms以下 | 10ms以下(理想は5ms以下) | 
この通信速度はつまりこういことです↓。

この通信速度は時間帯や通信の混み具合で常に変動しています。
この通信速度の安定感が4G/5Gの電波を利用して通信するモバイルルーターとケーブルで通信する光回線との違いです。
とはいえ、この通信速度が変数であっても利用する端末が不備なく使用できれば良いわけです。
接続機器数・同時利用の状況
我が家は7人家族でおおよそ以下の時間軸でRakuten WiFi Pocket PlatinumのWi-Fiに端末がアクセスしています。
モバイル回線が一番混み合う時間帯は
平日・土日問わず20時~24時の時間帯です。

20時~22時の「ゴールデンタイム」は混雑が顕著になる傾向があるようです。
ですが、その時間帯はZOOMで学習という大事なルーティンもこなせています。
| 15:00 | 16:00 | 17:00 | 18:00 | 19:00 | 20:00 | 21:00 | 22:00 | 23:00 | 24:00 | 
| 任天度 Switch | 任天度 Switch | iPad YouTube  | iPad YouTube | 任天度 Switch | 任天度 Switch | ||||
| 任天度 Switch | 任天度 Switch | スマホ   SNS視聴  | スマホ   SNS視聴  | 任天度 Switch | 任天度 Switch | ||||
| iPad YouTube | スマホ   SNS視聴  | スマホ   SNS視聴  | |||||||
| iPad YouTube | iPad YouTube | ||||||||
| スマホYouTube | |||||||||
| PC ZOOM  | PC ZOOM  | ||||||||
| PC コンテンツ作成  | PC コンテンツ作成  | PC コンテンツ作成  | 
この時間帯に他の端末の速度が遅くなるという傾向は感じたことはありません。
最大16台までの機器を同時に接続できます。
Rakuten WiFi Pocket Platinumを1か月使って感じたメリット5選

モバイルWi-FiのRakuten WiFi Pocket Platinumを使用してみて、インターネットといえば光回線であるべきと勝手に思い込みにより、高い通信費を支払っていたことに気がつきました。
インターネットに求める品質は人それぞれその作業によりさまざまかと思います。
私の場合そこまで高度な品質は必要ないことに気づきました。
楽天モバイルのシンプルな契約プランはしがらみがなくわかりやすい。

工事費や解約月なんかのしがらみが皆無です。
今より高度なインターネット環境が必要になればRakuten WiFi Pocket Platinumを解約して、光回線にすることもできるわけです。
光回線は生命保険や株と違って長く利用すればそれなりのメリットがあるサービスではないですよね。

後からでもよいよね
必要になったら入れる、だからしがらみがないサービスの楽天モバイルがおすすめです。
工事不要で即使える
モバイルWi-FiのRakuten WiFi Pocket Platinumは2日ほどで届きました。
私は光回線にこだわったあげく2度ほど工事待ちを経験したことがあります。
今回はその挙げ句に、新築に穴をあけたりしたわけです。
私たちの使用スペックを考えればモバイルWi-Fiでも十分でした。

モバイルWi-Fiのパフォーマンスで我が家は十分だった
子どものオンライン学習にも対応
毎日ZOOMでの学習が2時間ほどありますが、問題ありませんでした。
私も自動車学校の学科授業をオンラインで受講したのですが、問題なく視聴できました。
子供に支給されたタブレット、家庭内でのWi-Fi環境が必須な昨今です。
光環境ほどの品質が必要かどうかは?今一度検証しても良いかと思いますよ。

モバイルWi-Fi=悪い、ではない
外出時にそのまま持ち出せる
Rakuten WiFi Pocket Platinumはバッテリータイプなので外出に持ち出せるのが良いです。
うちの小学生の息子たちはスマホは持っていますが、通信契約はしていません。

外出先では連絡がとれません
Rakuten WiFi Pocket Platinumをその時持たせれば連絡を取ることが可能になります。
自宅内のWi-Fiはスマホのテザリングを利用すればよいわけです。

変幻自在な部分がモバイルWi-Fiの魅力
しがらみがない。
最大約10時間の連続通信。
引用元;楽天モバイル
速度制限の心配が少ない
楽天モバイルは通信制限がかかりません。

通信制限とは?一定のギガ以上で速度制限がかかること。
楽天モバイルはデータ使い放題で速度制限がかかることがありません。
| キャリア名 | テザリング使用料 | 備考 | 
|---|---|---|
| 楽天モバイル | 無料 | 設定だけでOK、上限なし(※通信量はプラン内で共有) | 
| ドコモ | 無料 | 事前設定は必要、プランによっては通信量制限あり | 
| au | 無料 | テザリング申込み不要(※一部旧プランでは申込み必要) | 
| ソフトバンク | 無料(多くのプラン) ※一部旧プランで月額550円  | 新プランなら申込み不要。旧プランは確認が必要 | 
| UQモバイル | 無料 | 申し込み不要、テザリング制限なし | 
| ワイモバイル | 無料 | テザリング可。申込み不要 | 
| IIJmio | 無料 | 格安SIMでもテザリングOK(端末の対応状況に注意) | 
| mineo(マイネオ) | 無料 | ほとんどの端末でテザリング利用可 | 
設定が簡単
申し込み後2日間ほどで届いたモバイルWi-Fi ですが、帰宅後妻が設定していました。
日頃デジタル機器の設定をしないかたでも簡単にできます。
QRコードでスマートフォンと簡単接続
難しい設定は不要!本体のQRコードをスマートフォンで読み込むだけで、簡単スムーズにWi-Fiの接続ができます。
引用元;楽天モバイル
デメリット・注意点も正直に書きます

我が家の使用端末での通信環境のストレスは正直ありません。
通信速度は早ければ早いほどよいですが、そこまでのスペックが必要な作業はしていません。

これだけの端末をつないで3280円は安い
だからデメリット・・・よりもメリットのほうがありすぎて「思い浮かばない」が正直なところです。
| 機種 | アプリ | 種類 | 
| Nintendo Switch | フォートナイト | インターネットゲーム | 
| スマホ | TikTokなど | 動画閲覧 | 
| PC | ZOOM | 勉強 | 
| スマートフォン | ブロスタやYouTube | インターネットゲームとコンテンツ作成 | 
| Nintendo Switch | フォートナイト | インターネットゲーム | 
| iPad | YouTube | 動画閲覧 | 
| スマートフォン | YouTube | 動画閲覧 | 
| スマートフォン | 多用途 | 連絡、動画閲覧 | 
| PC | 音楽作成ソフト 動画作成  | コンテンツ作成用 | 
| スマートフォン | 多用途 | 連絡、動画閲覧 | 
Rakuten WiFi Pocket Platinumネットでの契約手順
Rakuten WiFi Pocket Platinumは、楽天モバイルの公式サイトから簡単に申し込むことができます。
以下の手順に沿って進めれば、初心者でも迷わず契約できます。

契約して2日後には、商品がとどいたよ
ステップ1:楽天モバイル公式サイトへアクセス
楽天モバイル公式サイトステップ2:端末とプランを選ぶ
「Rakuten WiFi Pocket」または「Rakuten WiFi Pocket Platinum」など、希望の端末を選択し、料金プランを確認します。
Rakuten WiFi Pocket Platinumとは料金プランや端末代金も同じですが、同じスペック・料金でプラチナバンドが利用できます。
ステップ3:楽天IDでログイン(または新規登録)
申し込みには楽天IDが必要です。すでに持っている場合はログイン、新規の方は会員登録を行います。
ステップ4:申し込み情報の入力
配送先住所、氏名、連絡先などの必要事項を入力します。
本人確認書類のアップロードが求められる場合もあります。
ステップ5:支払い情報を入力
クレジットカードや楽天ポイントでの支払いが選べます。
利用料金は端末受け取り後に月額で発生します。
ステップ6:申込完了→発送
申し込みが完了すると、数日以内に端末が発送されます。
自宅で受け取り、すぐに利用開始可能です。

2日後には届きました

電話番号が発行されるので、迷いますが、
そのまま契約を続けて大丈夫です。
注意点は、選択式のデフォルト値が「15分(標準)通話かけ放題」になっていますが、必ずこのチェックは外してください。
毎月1100円支払うことになります。

私はこれで痛い目にあった
Rakuten WiFi Pocket Platinumの初期設定方法

Rakuten WiFi Pocket Platinumは、届いてから10分ほどで使い始められる手軽さが魅力です。
初めての方でも迷わないよう、設定手順を以下にまとめました。
初期設定の流れ
- 端末とSIMカードが届く ─ 楽天モバイルの公式サイトで契約後、2〜3日で届きます。
 - SIMカードを本体に挿入 ─ 本体の裏ブタを開け、SIMをセット。
 - 電源を入れる ─ 長押しで起動。数十秒で立ち上がります。
 - スマホやPCからWi-Fiに接続 ─ 端末裏に記載されたSSIDとパスワードを使って接続。
 - 楽天モバイルアプリで開通手続き ─ アプリを使えば、回線の状態確認やギガ使用量のチェックも簡単!
 
ポイント:楽天回線エリア内であれば、特に設定をいじらなくても即使えます!
【Q&A】よくある疑問に回答
Q1. 何台まで同時接続できますか?
公式では最大16台まで。実際には、我が家では7台(スマホ3・タブレット1・PC2・Nintendo switch)を常時つないでも問題なく動作しています。
Q2. 楽天回線が不安定な地域でも使えますか?
楽天回線エリア外では、au回線に自動で切り替わります。
ただし、パートナー回線(au)は月5GBまで高速通信です。

大量に使う方は注意。
Q3. バッテリーはどれくらい持ちますか?
フル充電で約10時間前後使えます。

外出時はモバイルバッテリーとセットで持つと安心。
Q4. 子どもが勝手に設定を変えたりしない?
管理画面に入るにはパスワードが必要なので、設定の誤操作はほぼありません。
楽天モバイルへのお申し込み11月限定! 楽天モバイルのキャンペーン最新情報
楽天モバイルでは、11月も乗り換え・新規契約向けのお得なキャンペーンを実施中です。
特に、Rakuten最強プランの契約で最大1万ポイント還元や、端末セット購入での割引特典など、家計にうれしい内容がそろっています。
固定回線から乗り換えを考えている家庭にもおすすめできるキャンペーンです。
楽天モバイル 11月の主なキャンペーン一覧
2025年11月時点で実施されている主なキャンペーンは以下の通りです。
| キャンペーン名 | 内容 | 期間 | 
|---|---|---|
| Rakuten最強プラン 申し込み特典 | 新規または他社から乗り換えで最大10,000ポイント還元 | 〜11月30日 | 
| スマホ/Wi-Fiルーター セット割 | 対象端末購入で最大12,000円引き | 〜11月30日 | 
| 家族・複数回線特典 | 2回線目以降もポイント還元対象 | 常時開催 | 
| 楽天ひかり契約者特典 | 楽天ひかりとセットでさらにポイント上乗せ | 〜11月末まで | 
※キャンペーン内容は変更になる場合があります。詳細は楽天モバイル公式サイトで確認しましょう。
ポイント還元の条件と注意点
還元を受けるためには、「Rakuten最強プラン」の開通と、Rakuten Linkアプリでの発信利用が必須条件です。
また、ポイント付与は契約月の翌々月以降に行われるため、すぐには反映されません。
機種購入を伴う場合は、「開通後に30日以内の利用開始」など細かい条件が設定されていることもあるため、エントリー前に必ず確認しておきましょう。
ポケットWi-Fi契約でもキャンペーン対象になる?
11月は「Rakuten WiFi Pocket Platinum」などのポケットWi-Fi端末でもキャンペーン対象になる場合があります。
特に、回線契約+端末購入セットでの申し込みでポイント還元を受けられるケースが多く、固定回線の代替として導入する家庭に人気です。
通信費を抑えたい家庭や、外出時の学習・仕事環境を整えたい方には、今月が見直しのチャンスといえるでしょう。
まとめ
1か月の使用を通して感じたのは、光回線から乗り換えた結果デメリットを感じないほど便利です。
私のようなインターネット環境に高度な通信を求めないユーザーで通信費を削減したい方には、非常にコスパがよい商品ですね。
「我が家のような通信用途であれば、ハマる人には非常にコスパがいい」ということです。
  
  
  
  

コメント