「ソフトバンク光のユーザー」でしたが、楽天モバイルのポケットWi-Fiに切り替えました。
昨今の物価高で、いよいよ固定費の見直しをしました。

7人家族で子供5人。我が家の家計は苦しい
見直しの結果、
通信費は7,000円から3,200円に激減しました。
通信クオリティを下げる形になりましたが、楽天モバイルポケットWi-Fiの通信環境は良好です。
音楽配信が趣味の私は、楽天モバイルWi-Fiで趣味の配信に影響が出るかもしれないとヒヤヒヤしましたが、今のところ問題ありません。
我が家のWi-Fi使用状況は以下の通りです。
| 誰が? | 機種 | アプリ | 用途 |
| 中学生女子 | Nintendo Switch | フォートナイト | インターネットゲーム |
| スマホ | TikTokなど | 動画閲覧 | |
| PC | ZOOM | 勉強 | |
| 小学生兄 | スマートフォン | ブロスタやYouTube | インターネットゲームとコンテンツ作成 |
| 小学生弟 | Nintendo Switch | フォートナイト | インターネットゲーム |
| 5歳児 | iPad | YouTube | 動画閲覧 |
| 3歳児 | スマートフォン | YouTube | 動画閲覧 |
| 妻 | スマートフォン | 多用途 | 連絡、動画閲覧 |
| 私 | PC | 音楽作成ソフト 動画作成 | コンテンツ作成用 |
| スマートフォン | 多用途 | 連絡、動画閲覧 |

最大10台の端末がモバイルWi-Fiにつながっている
この記事は「光回線をやめて、楽天モバイルのポケットWi-Fi【Rakuten WiFi Pocket Platinum】を7人家族で使用してみた」レビュー記事になります。
楽天モバイルRakuten WiFi Pocket Platinumは不便か?

通信費の見直しで光回線から楽天モバイルWi-Fiに変更したのですが、相変わらず「ゲーム」や「zoom」「動画閲覧」に支障はありません。

モバイルWi-Fiは非力かと思っていましたが・・・
私だけではなく、家族が使用する端末(前述)全て楽天モバイルWi-Fiでインターネットに接続できています。
楽天モバイルWi-Fiに切り替えてビックリしたことは、案外ゲームもいけることです。
子供達は通信負担の大きいゲームも楽しんでいます→Rakuten WiFi Pocket Platinumは万能?スマブラはできる?Switchで実際に検証した結果…
光回線でなくても家庭内のネットワークはなんとかなる
「光回線いらない」って思ったきっかけがあります。
ソフトバンク光をやめてから1ヶ月間は私のスマホテザリングのみで生活していました。
その間、
私のスマホに9台の端末が繋がれていました。

テザリングとは、スマホでWi-Fi電波を飛ばし、
その電波に端末がアクセスする

楽天はデータ無制限で3280円なので、Wi-Fi環境を作る最安値の方法
通信は普通にできます。
しかし、問題点がありました。
- テザリング用の親機(私のスマホ)を外出にもっていけない
- スマホの充電がすぐなくなる
- スマホを充電しながらテザリングすると、発熱でバグる
といった感じです。
デザリングを固定回線化することは、間に合わせとして使用する分には問題ありませんが、
親機の所有者は「かなり不便」です。
そしてなにより、スマホ本体の寿命が明らかに縮まります。
Rakuten WiFi Pocket Platinumを1ヶ月使ったリアルな感想

楽天モバイルWi-Fiを約1ヶ月使用してみての感想です。
音楽制作と7人家族のネット生活にどのような変化があったか、深掘りしてみます。
家族の反応:生活への影響は?
スマホ×5台、タブレット×2台、PC×1台の合計8台で、YouTube視聴、学習アプリ、Zoom会議など並行利用していますが、これまで一切「遅い」「つながらない」といった不満は出ていません。
平日夕方の混雑時間帯でもスムーズに動作しています。
【学生必見】オンライン授業やZoomに強い!楽天モバイルのポケットWi-Fiが1円で手に入る
結論:1ヶ月後も快適そのまま
「ポケットWiFiだけでここまで維持できるのか」と正直驚いています。
通信費(月額3,278円)と利便性の高さを考えると、固定回線に戻る理由が見当たりません。
むしろ、生活の自由度とコストバランスが向上しました。
Rakuten WiFi Pocket Platinumのメリット

スマホテザリング生活で不自由を感じた私にとってモバイルWi-Fiは天国のような道具です。

テザリング経験でポケットWi-Fiでも十分イケると確信
休日に出勤していた時は、家にスマホを置いて出勤していました。

子供の暇つぶしにどうしてもネットワークがいるので・・・
テザリングは、1番安い運用方法ですが、「なにせ不便です。」
楽天モバイルWi-Fiを導入してから様々なメリットを感じています。
持ち出せる
モバイルWi-Fiは、持ち出せることが大きなメリットです。
例えば、
車で遠出するときに、モバイルWi-Fiを車内に持っていけば子供達は、YouTubeをみたり「暇をもて遊ぶことがありません。」
モバイルWi-Fiは充電式なので、そのままにバックにいれてレッツゴーです。
あとは通信契約していないスマホがモバイルWi-Fiと共にあることで、屋外で連絡を取ることができます。
例えば小学生のウチの子はスマホは持っていますが、通信契約はしていません。
お祭りに行った時など、そのモバイルWi-Fiを一緒に持って遊びにいけば、連絡が可能です。

子供の安全に一役買う
フル充電の状態から連続してデバイスを接続し、通信し続けた場合に 最大で約10時間程度 動作可能
引用元;楽天モバイル
ポケットWi-Fiおすすめ!移動中の車内でゲームにも使えるRakuten WiFi Pocket Platinum
故障しても交換できる
SIMフリーのルーターもアマゾンなどで購入することができますので、充電のしすぎでポケットWi-Fiが故障しても月々の浮いた通信費で十分購入費用は捻出できる気がします。
モバイルルーターは、端末9台を繋げると、少し本体が熱くなります。
楽天モバイルWi-Fiスペックは最大16台までの同時接続に対応しています。
引用元;楽天モバイル
工事が不要
私は新築を購入して、通信環境といえば光という認識で、躯体に穴をあけてまでソフトバンク光を開通しました。
今思えば、不要な工事とお金をかけてしまったと思っています。

開通工事までに時間がかかった
開通までは、ソフトバンクエアーというコンセント差し込み方のルーターを借りて使用していました。
実はその通信機能でも十分でした。
楽天モバイルでは、RakutenTurboというコンセント差し込み方のルーターがあります。
ポケットWi-Fiの上位機種といった感じですね。

光回線を導入する前に、モバイルルーターを一度試したかった

RakutenTurboは5G対応
今となっては、わざわざ通信費の高い、光回線をいれる必要なかったと後悔しています。

9台の端末を繋いでも問題ないからね、4GのポケットWi-Fiでも
DTMer必見】楽天ドライブの50GB無料ストレージが音楽制作者にとってありがたい理由
楽天モバイルRakuten WiFi Pocket Platinumの疑問まとめ

ここではよくある楽天モバイルポケットWi-Fiの疑問をまとめてみました。
私の場合は光回線からモバイルWi-Fiに切り替える前に、スマホデザリングだけで生活したことがあったので、躊躇なく契約しましたが・・・
光回線ユーザーが気になるは、通信電波状況と使用端末が多いが大丈夫?といった部分だと思います。

子供達は通信的に重いゲームのフォートナイトを楽しんでいます
1. 通信速度が遅い/繋がらない
原因例:
- 楽天回線エリア外でパートナー回線(au)に接続中
- 利用が集中する時間帯(夕方〜夜)
- 地下や建物の奥など電波の弱い場所で使用
対処法:
- 楽天モバイルのエリアマップで接続状況を確認
- 端末の電源を入れ直す、場所を変える
- ファームウェアを最新に保つ

楽天モバイルのエリア外かもしれないので確認しよう
2. 電波が安定しない/圏外になる
原因例:
- プラチナバンド非対応の旧機種を使用
- 使用場所の電波環境が悪い
対処法:
- 新モデル(Rakuten WiFi Pocket Platinum)へ機種変更を検討
- 電波の届きやすい窓際や屋外で使用
3. 接続台数が多いと速度が落ちる
原因例:
- 複数デバイスで同時に接続し、帯域を消費している
対処法:
- 接続台数を見直す(最大16台まで)
- 使用していない機器のWi-Fi接続をオフにする
4. バッテリーの減りが早い
原因例:
- 長時間接続状態で使用している
- Wi-Fiを常時ONにしている
対処法:
- 使わないときは電源を切る
- モバイルバッテリーを併用する
5. 設定がうまくできない
原因例:
- 初期設定手順を誤っている
- 管理画面にアクセスできない
対処法:
- 取扱説明書を参照し、初期設定を確認
- 端末背面に記載のSSID・パスワードを再確認

本体にシムカードをいれたら、端末は本体のQRコードを読むだけで接続される
6. 契約・解約の流れがわかりづらい
よくある内容:
- 契約後のキャンセルや端末返却の方法が不明
- 解約後に料金が発生しているように見える
対処法:
- my 楽天モバイルから契約状況を確認
- サポートに問い合わせて状況を確認
おわりに
ネットでの申し込みなので、不明瞭で不安になることもあるかと思います。
その場合電話での申し込みもできます、不安なら電話申し込みで確実な契約ができますよ。
楽天モバイル公式サイトRakuten WiFi Pocket Platinumネットでの契約手順

楽天モバイルWi-Fiは、楽天モバイルの公式サイトから簡単に申し込むことができます。
以下の手順に沿って進めれば、初心者でも迷わず契約できます。

契約して2日後には、商品がとどいたよ
ステップ1:楽天モバイル公式サイトへアクセス
楽天モバイル公式サイトステップ2:端末とプランを選ぶ
「Rakuten WiFi Pocket」または「Rakuten WiFi Pocket Platinum」など、希望の端末を選択し、料金プランを確認します。
Rakuten WiFi Pocket Platinumとは料金プランや端末代金も同じですが、同じスペック・料金でプラチナバンドが利用できます。
ステップ3:楽天IDでログイン(または新規登録)
申し込みには楽天IDが必要です。すでに持っている場合はログイン、新規の方は会員登録を行います。
ステップ4:申し込み情報の入力
配送先住所、氏名、連絡先などの必要事項を入力します。
本人確認書類のアップロードが求められる場合もあります。
ステップ5:支払い情報を入力
クレジットカードや楽天ポイントでの支払いが選べます。
利用料金は端末受け取り後に月額で発生します。
ステップ6:申込完了→発送
申し込みが完了すると、数日以内に端末が発送されます。
自宅で受け取り、すぐに利用開始可能です。

2日後には届きました

電話番号が発行されるので、迷いますが、
そのまま契約を続けて大丈夫です。
注意点は、選択式のデフォルト値が「15分(標準)通話かけ放題」になっていますが、必ずこのチェックは外してください。
毎月1100円支払うことになります。

私はこれで痛い目にあった
11月限定! 楽天モバイルのキャンペーン最新情報
楽天モバイルでは、11月も乗り換え・新規契約向けのお得なキャンペーンを実施中です。
特に、Rakuten最強プランの契約で最大1万ポイント還元や、端末セット購入での割引特典など、家計にうれしい内容がそろっています。
固定回線から乗り換えを考えている家庭にもおすすめできるキャンペーンです。
楽天モバイル 11月の主なキャンペーン一覧
2025年11月時点で実施されている主なキャンペーンは以下の通りです。
| キャンペーン名 | 内容 | 期間 |
|---|---|---|
| Rakuten最強プラン 申し込み特典 | 新規または他社から乗り換えで最大10,000ポイント還元 | 〜11月30日 |
| スマホ/Wi-Fiルーター セット割 | 対象端末購入で最大12,000円引き | 〜11月30日 |
| 家族・複数回線特典 | 2回線目以降もポイント還元対象 | 常時開催 |
| 楽天ひかり契約者特典 | 楽天ひかりとセットでさらにポイント上乗せ | 〜11月末まで |
※キャンペーン内容は変更になる場合があります。詳細は楽天モバイル公式サイトで確認しましょう。
ポイント還元の条件と注意点
還元を受けるためには、「Rakuten最強プラン」の開通と、Rakuten Linkアプリでの発信利用が必須条件です。
また、ポイント付与は契約月の翌々月以降に行われるため、すぐには反映されません。
機種購入を伴う場合は、「開通後に30日以内の利用開始」など細かい条件が設定されていることもあるため、エントリー前に必ず確認しておきましょう。
ポケットWi-Fi契約でもキャンペーン対象になる?
11月は「Rakuten WiFi Pocket Platinum」などのポケットWi-Fi端末でもキャンペーン対象になる場合があります。
特に、回線契約+端末購入セットでの申し込みでポイント還元を受けられるケースが多く、固定回線の代替として導入する家庭に人気です。
通信費を抑えたい家庭や、外出時の学習・仕事環境を整えたい方には、今月が見直しのチャンスといえるでしょう。
まとめ
| 機種 | 主な用途 |
| Nintendo Switch1 | フォートナイト |
| Nintendo Switch2 | フォートナイト |
| iPad | ユーチューブ |
| スマートフォン1 | ユーチューブ |
| スマートフォン2 | TikTok |
| スマートフォン3 | 私所持品 |
| スマートフォン4 | 妻所持品 |
| PC1 | zoom用 |
| PC2 | 音楽作成などのコンテンツ作成用 |
確かに通信速度は光回線に比べて遅いと感じることはあります。
我が家のネット用途は、ほぼ娯楽のための通信がメインです。
通信速度が圧倒的に悪いのか?といえば、そんなことはなく、フォートナイトを普通に楽しんでいます。
もし今高度なネットワーク環境がいらないなら、楽天モバイルWi-Fiはおすすめです。
そのほかにも楽天モバイルに契約するとクラウドストレージが50GB使用できます。
これも大きなメリットですよ。
楽天モバイル公式サイト


コメント