このページではアフィリエイト広告を紹介しています

【工事不要】楽天モバイルのポケットWi-Fiで固定費を月3,000円削減する方法

Rakuten WiFi Pocket Platinum 通信費の節約術

中学生から慣れ親しんだ光回線を解約しました。

というのも、物価高騰しているのに給料が上がらない、食費などいろいろ節約してはいるが、それでも生活が苦しい。

レノックス
レノックス

インターネットのヘビーユーザーですので、ためらいもありました。

最後に削減できそうなのは、通信費でした。

ボニー
ボニー

Wi-Fiは子供達も使っているので、泣く泣く光回線を解約

そして、楽天モバイルポケットWi-Fi(Rakuten WiFi Pocket Platinum)に切り替えました。

結論からいうと大正解で、3000円で光回線契約時とかわらず必要な作業ができています。

楽天モバイルのポケットWi-Fiの決断は間違っていませんでした。

以下の悩みがあれば楽天モバイルのポケットWi-Fiはおすすめです。

  • 固定回線の月額5,000円が家計を圧迫している
  • 工事の立ち合いが面倒で、引っ越し先でネットをどうするか悩んでいる
  • 家ではスマホと動画視聴くらいしか使わないのに、光回線を使用している

この記事は、思い切って光回線を解約して、楽天モバイルのポケットWi-Fiに切り替えた体験談になります。

結論:楽天モバイルのポケットWi-Fiで「固定費月2,980円」に抑えられました!

Rakuten WiFi Pocket Platinum

光回線は高い、ポケットWi-Fiだと安くすむだろう・・・そう思っているかたは多いと思います。

わかってはいるが、切り替えを戸惑うのは通信のパフォーマンスが疑問だからですよ。

私もずっとポケットWi-Fiに切り替えれば固定費は安くなるとは、考えていました。

物価高で「ようやく切り替えた」次第です。

レノックス
レノックス

実行には勇気がいる

我が家は7人家族でMAX10台の端末がポケットWi-Fiにつながれています。

ポケットWi-Fiだからといって特別不便なわけではなく「通信が途絶えたり」「極端に遅い」ということはありません、普通に使えます。

ボニー
ボニー

ポケットWi-Fiだからこそのメリットもあります。

結論をいってしまえば、

「動画視聴」「連絡」がインターネットの用途で、通信費を削減したいと思っているユーザーであれば、モバイルWi-Fi切り替えで不便を感じることはないと思います。

とはいえ、

光回線よりも通信パフォーマンスは下がります、「楽天ポケットWi-Fi、向いていない人」からお伝えします。

ポケットWi-Fiが向いていない人

まず楽天モバイル圏外の人は論外です。

それと、

動画編集や重要なインターネットを使っての打ち合わせなど、良質な通信環境を必要としている方にはおすすめできません。

ボニー
ボニー

時間帯で通信速度が変わる

というのは、通信速度は十分でも、通信の安定性が保証できないケースがあるからです。

モバイルルーターと光回線との差はこちらです。

項目光回線モバイルルーター(ポケットWi-Fi)
通信速度高速(1Gbps以上も可)中速(数十〜100Mbps前後)
安定性非常に高い電波状況に左右されやすい
Ping(応答速度)低くて安定(ゲームや通話向き)高めで変動あり(ラグが起きやすい)
同時接続台数多くても安定(10台以上OK)多いと速度低下しやすい(4〜5台程度)
利用エリア固定(設置場所のみ)携帯可能(全国どこでも)

さらに、楽天モバイルのポケットWi-Fiでゲームをしたいと考えている人も留意点があります。

Nintendo Switchでのオンライン対戦で制約がでるケースがあります。

レノックス
レノックス

スマブラやマイクラでオンライン通信できないケースがある

ボニー
ボニー

オンライン対戦をしないなら問題ない

それでも、ポケットWi-Fiを愛用して固定費を削減できている理由は、ポケットWi-Fiがハマる利用者層がいるからです。

ではポケットWi-Fiのパフォーマンスでなにができるのか?をお伝えします。

楽天ポケットWi-Fiでできること、おすすめの人

Rakuten WiFi Pocket Platinum

端的にいうと、ポケットWi-Fiがハマる人は私のような用途の家庭です。

ざっとこんな感じ

機種主な用途
Nintendo Switch1フォートナイト
Nintendo Switch2フォートナイト
iPadユーチューブ
スマートフォン1ユーチューブ
スマートフォン2TikTok
スマートフォン3私所持品
スマートフォン4妻所持品
PC1zoom用
PC2音楽作成などのコンテンツ作成用

おそらくですが、ポケットWi-Fiがこれだけの用途を賄えると考えると、本当に光回線が必要なかたは本当は少数ではないかと思います。

ということは、必要以上のパフォーマンスに課金している無駄があるということになりますよね。

ポケットWi-Fiの性能をちょっと考えてみます。

一般的なポケットWi-Fiの通信性能(目安)

使用環境(建物の構造・時間帯・回線の混雑)によって上下します。

  • 下り速度(ダウンロード):10〜100Mbps
  • 上り速度(アップロード):5〜30Mbps
  • Ping値:30〜100ms(遅延の目安)

ポケットWi-Fiの用途は?

ポケットWi-Fiは重い処理ができない・・・そう思っている人も多いと思います。

その重いって?ここでは実際にポケットWi-Fiの通信パフォーマンスでどんな用途に使えるのかを数値ベースでお伝えします。

利用シーン推奨下り速度推奨Ping値ポケットWi-Fiでの可否
Webサイト閲覧・SNS1〜5Mbps100ms以下◎ 問題なし
YouTube(HD 720p)5〜7Mbps100ms以下◎ 快適に視聴可能
YouTube(フルHD 1080p)10〜15Mbps50ms以下◯ 環境によって安定視聴可
Zoomなどのビデオ通話3〜5Mbps50ms以下◎ 通常利用は問題なし
ネットフリックス(HD)5Mbps100ms以下◎ 快適
オンラインゲーム(Switch)3〜5Mbps30ms以下△ Pingが高いとラグあり
FPS系ゲーム(Apex等)15〜30Mbps20ms以下✕ 安定性とPing不足で不向き
大容量ファイルのDL20Mbps以上△ 時間はかかるが可能

ポケットWi-Fiは意外となんでもこなせてしまう優秀な道具です。

楽天モバイル「Rakuten WiFi Pocket Platinum」の実測

Rakuten WiFi Pocket Platinum

上記はあくまでもポケットWi-Fiの統計データですが、実際に楽天モバイルのモバイルWi-Fi(Rakuten WiFi Pocket Platinum)で計測してみました。

  • 下り:30〜80Mbps
  • 上り:10〜20Mbps
  • Ping:40〜60ms

このスペックなら、先ほどの表の繰り返しになりますが、

  • YouTube、Zoom、ネット授業、SNSは快適
  • Switchのスマブラ・マイクラ程度のゲームも◯
  • FPS・クラウドゲームは△(ラグや切断リスク)

FPS・クラウドゲームをやるかたには、スペックが足りないということになります。

モバイルWi-Fiのスペックでできることは

モバイルWi-Fiは思った以上に色々なニーズに応えることができます。

さらに楽天モバイルのモバイルWi-Fiの接続台数は14台

ボニー
ボニー

我が家でも10台ほどの端末を繋いでいる

レノックス
レノックス

14台以上を接続する家庭って・・ほぼない

  • 下り10Mbps以上 → 日常利用はほぼ問題なし
  • Ping 50ms以下 → ゲーム・通話も安定しやすい
  • 上り10Mbps以上 → Zoom・アップロードも対応可能

楽天モバイル、ポケットWi-Fiのメリット

Rakuten WiFi Pocket Platinum

楽天モバイルポケットWi-Fiのメリットは以下のとおりです。

  • 工事不要・即日発送
  • 端末代は実質無料キャンペーンあり
  • 月3,000円以下でネット使い放題
  • 持ち出し可能

楽天モバイルのポケットWi-Fiを契約してあっけなく2日ほどで到着。

設定も面倒ではなく帰宅したときには、妻が設置。

ボニー
ボニー

驚くほど簡単でした

ポケットWi-Fiだから困るというこは今のところほぼ皆無という状態です。

唯一ちょっとネックなのが、ルーターから一番遠い、屋根裏でPC作業しているときのアップロード速度です。

レノックス
レノックス

作成したコンテンツのアップロードに時間がかかる

これは中継機を導入しようか迷っています。

しかも、楽天エリア内なら 通信量無制限

私も実際に使ってみて、通信の安定性や速度にも満足しています。

今なら実質0円キャンペーン実施中!

現在楽天モバイルでは、以下のキャンペーンを実施中です。

  • 端末代金:最大9,801円割引で実質0円
  • 初月は基本料金無料
  • 通常プラン:月額2,980円(無制限)
ボニー
ボニー

キャンペーンは1月単位で変わっています。

【注意】キャンペーンは予告なく終了する可能性があります!
申し込みは早めが安心です。

月3,000円以下でネット使い放題

光回線時とくらべて、月々4000円ほど安くすんでいます。

たかが4000円かもしれませんが、年間にすると車の保険代を払える金額です。

または、この4000円でサブスクして学習などの自己投資資金になります。

ボニー
ボニー

住宅ローンの足しにしたり、金利も上がっているので苦しい

4000円の差額は「すごいメリット」だと私は思っています。

ギガ無制限で、2,980円/月(税込 3,278円)!※おトクなワンプラン

引用元;楽天モバイル

持ち出し可能

モバイルWi-Fiの強みはなんといっても持ち出し運用ができることです。

仕事にもプライベートにも嬉しい、最大約10時間の連続通信。外出時の長時間利用も安心です。

引用元;楽天モバイル

楽天モバイルWi-Fi、3ヶ月使ってみた正直レビュー

楽天モバイル バンドラボ

私は副業でインターネットビジネスをしています。

ですのでインターネット回線が生活に必須となっています、そのような状況でも不足なく使用できています。

今後も使い続けるか?というところですが、金銭的に余裕ができれば、光回線に乗り換えるかもしれまんせが、特別不自由がないといった感じです。

レノックス
レノックス

光回線との差額の4000円が今は貴重なので。

という感じで、普通に家の中のWi-Fi環境は作れますということです。

11月限定! 楽天モバイルのキャンペーン最新情報

楽天モバイルでは、11月も乗り換え・新規契約向けのお得なキャンペーンを実施中です。

特に、Rakuten最強プランの契約で最大1万ポイント還元や、端末セット購入での割引特典など、家計にうれしい内容がそろっています。

固定回線から乗り換えを考えている家庭にもおすすめできるキャンペーンです。

楽天モバイル 11月の主なキャンペーン一覧

2025年11月時点で実施されている主なキャンペーンは以下の通りです。

キャンペーン名内容期間
Rakuten最強プラン 申し込み特典新規または他社から乗り換えで最大10,000ポイント還元〜11月30日
スマホ/Wi-Fiルーター セット割対象端末購入で最大12,000円引き〜11月30日
家族・複数回線特典2回線目以降もポイント還元対象常時開催
楽天ひかり契約者特典楽天ひかりとセットでさらにポイント上乗せ〜11月末まで

※キャンペーン内容は変更になる場合があります。詳細は楽天モバイル公式サイトで確認しましょう。

ポイント還元の条件と注意点

還元を受けるためには、「Rakuten最強プラン」の開通と、Rakuten Linkアプリでの発信利用が必須条件です。

また、ポイント付与は契約月の翌々月以降に行われるため、すぐには反映されません。

機種購入を伴う場合は、「開通後に30日以内の利用開始」など細かい条件が設定されていることもあるため、エントリー前に必ず確認しておきましょう。

ポケットWi-Fi契約でもキャンペーン対象になる?

11月は「Rakuten WiFi Pocket Platinum」などのポケットWi-Fi端末でもキャンペーン対象になる場合があります。

特に、回線契約+端末購入セットでの申し込みでポイント還元を受けられるケースが多く、固定回線の代替として導入する家庭に人気です。

通信費を抑えたい家庭や、外出時の学習・仕事環境を整えたい方には、今月が見直しのチャンスといえるでしょう。

まとめ

  • ✅良かった点
    • 工事なし・届いてすぐ使える
    • ルーター本体は軽くて持ち運びもできる
    • 楽天Link併用でスマホ代もまとめて節約可能
  • 注意点
    • 壁や建物の構造によっては電波が不安定なことも
    • 楽天回線エリア外では速度が落ちる(パートナー回線は月5GBまで)

コメント

タイトルとURLをコピーしました