「オンライン授業やレポート提出のためにWi-Fiが必要。でも固定回線は高いし、アパートの工事も面倒…」
そんな学生や保護者の悩みを一気に解決するのが 楽天モバイルのポケットWi-Fi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」 です。
なぜなら、楽天モバイルのポケットWi-Fiは、
月額3,278円(税込)でデータ無制限、さらにキャンペーン利用で端末が実質1円で運用が可能だからです。
月々5,000円を超える光回線より圧倒的なコスパ。
さらに持ち出しも可能で、Zoom授業、オンデマンド講義、課題提出、YouTube視聴もこれ1台で安心してこなせます。

でもモバイルルーターの性能が気になる・・・
この記事では、7人家族で楽天モバイルのポケットWi-Fi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」をヘビーに活用している我が家の事例を紹介します。
気になる方はコチラ!
【光回線やめた】7人家族でRakuten WiFi Pocket Platinum固定回線化。
【実例】楽天モバイルのポケットWi-Fiのリモートワーク活用事例

中学の娘毎日20時になると、ZOOMでのリモート授業が始まります。
20時というと我が家もそうですが、インターネット通信の通信負担が増える時間帯と言われています。
そのような状況でも問題なくZOOMができています。
楽天モバイルのポケットWi-Fi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」は、インターネット環境を作る脇役的な道具ではなく、主力としても十分運用可能ですよ。

実際の使い心地は?
私が感じている光回線との違いは、写真や動画をアップロードするときに時間が若干かかることです。
それ以外は、子供たちはゲームなどをしていますがラグいとかという小言はありません。
私はそこまで、通信環境にこだわりがないので、光回線の半分の値段で運用できるRakuten WiFi Pocket Platinumに満足しています。
Rakuten WiFi Pocket Platinumは、Zoom授業やレポート提出、YouTube視聴には十分な速度です。

動画を1時間視聴してもデータ消費は約1GB程度。
データ無制限なので、授業の録画や課題資料のダウンロードもデータの使いすぎで請求が高くなる心配いりません。
オンライン授業に必要な通信速度は?

Zoom授業やTeamsで必要とされる通信速度は、上り下りともに 1.5〜3Mbps程度。
Rakuten WiFi Pocket Platinum は楽天回線エリア内なら 下り30〜50Mbps以上、上り10Mbps以上が出ることも多く、授業中の映像が止まる心配はほとんどありません。
特に 固定回線が引けない学生アパートや一人暮らしの部屋で重宝します。

私も資格取得でオンライン授業を受けましたが問題なし

外出先でも使えるのは嬉しい!

学生が楽天モバイルポケットWi-Fiを選ぶべき3つの理由

光回線を解約して楽天モバイルのポケットWi-Fi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」を使用し続けて感じているメリットが3つあります。
- 工事不要ですぐ使える
ネット工事の立ち会いや初期費用が不要。申し込みから数日でオンライン授業が可能です。 - 持ち運びできる
学校・カフェ・帰省先など、どこでも同じWi-Fi環境で作業できる。 - データ容量を気にしなくていい
楽天モバイルは無制限プランなので、毎日の動画視聴も安心です。

解説します。

工事不要ですぐ使える

光回線の工事で3ヶ月待ちを経験したことがあります。
ポケットWi-Fi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」は注文して2日後には届きました。
さらに設定も簡単で、SIMカードを差し込んで、本体は準備完了!
Rakuten WiFi Pocket Platinumの画面に表示されたQRコードを端末で読み込めば、Wi-Fi設定が簡単にできます。
持ち運びできる

我が家の場合ネックなのは、車での移動です、保育園時は長時間の車移動が苦手です。
そんなときにポケットWi-Fi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」が活躍します。
車でYouTubeを見せることができれば車の移動中楽しくすごせます。
データ容量を気にしなくていい

光回線よりポケットWi-Fi「Rakuten WiFi Pocket Platinum」を選択する一番のメリットは月額使用料金が安いことです。

なんと半額。
とりあえずインターネットがデータ無制限で使えれば良いってかたには、ほんとおすすめですよ。
料金プラン – 学生にも優しいコスパ

楽天モバイルの料金はシンプル。
- 3GBまで:1,078円
- 20GBまで:2,178円
- 20GB以上:上限3,278円(無制限)
1日2時間のZoom授業×30日で約60GBの通信量が発生しますが、楽天なら上限料金内で安心して使えます。
光回線は速度プランで料金が変わったり、料金プラン自体ややこしい場合がありますが、楽天モバイルは明瞭です。

毎月3,300円と認識していればOK

他社との比較(学生視点)
サービス名 | 月額料金(税込) | データ容量 | 端末代金 |
---|---|---|---|
楽天モバイル(Pocket) | 最大3,278円 | 無制限 | 実質1円 |
大手クラウドWi-Fi | 3,500〜4,000円 | 100GBまで | 約10,000円 |
光回線(学生マンション) | 4,000円〜5,000円 | 無制限 | 工事費あり |
固定回線や他社クラウドWi-Fiと比べても、楽天ポケットWi-Fiはコスパ最強クラスです。
端末の特徴 – Rakuten WiFi Pocket Platinum

- 最大16台接続:PC・スマホ・タブレットを同時に利用可能。
- USB Type-C充電対応:カフェや車内でもすぐ充電可能。
- 5GHz帯に対応:Zoomや動画視聴時に安定感アップ。
- コンパクトで持ち運びラク:学生カバンにも余裕で入る。
我が家では10台ほどの端末がRakuten WiFi Pocket Platinumに接続されています。
充電口も一番主流のtype-cなのがうれしいです。
コンセントがあればどこでも充電できて、置き場にもこまりません。

今時Type-B・・・ってとはありません。
名刺サイズなので持ち運びも邪魔になりません。
まとめ:学生のオンライン学習にはRakuten WiFi Pocket Platinum
- Zoomやオンデマンド授業に十分な速度と安定性
- 月額上限3,278円+端末1円キャンペーンで低コスト
- 外でも授業や課題提出が可能
キャンペーンがある今が一番お得なタイミング!

コメント