このページではアフィリエイト広告を紹介しています

【cocoon、ads.txt問題解消法】Google AdSense合格後1円発生までを時系列で解説

ads.txt 解消法cocoon 趣味でマネタイズ方法

2025/02/17 Google AdSense合格メールで浮かれたのも束の間、なんかエラーが出ている。

要注意 – ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正して下さい。

ボニー
ボニー

修正をクリックしても、何も起こらない・・・

ググったり、YouTubeで検索をしたが、本来あるべきところにコードを貼れない。

そもそもads.txtとは何?どうしても設置しないとダメなのか?

レノックス
レノックス

専門的すぎてわからん

記事冒頭にads.txtの解決方法をお伝えします。

後半で、ads.txtとは?と、Google AdSense広告がブログに反映されるまでを時系列でお伝えします。

cocoonユーザー向け、ads.txtの設置方法

ads.txt設置で私が試したのは、以下の2つ、結局プラグインで解決しました。

ボニー
ボニー

すんなりできていれば、わざわざお伝えしませんが、

レノックス
レノックス

一定数うまくいかない人もいるかと思い共有します。

試した方法
  1. コクーン設定 
  2. プラグイン

結果的に2のプラグインで貼り付ける方法で解消しました。

合格した嬉しさの後にこの難所、焦ってしまい解決までの過程をスクショを忘れてしまいました。

画像メインでお伝えしますが、リアルタイムスクショではないことを了解ください。

まずはads.txtのコードをコピー

解決方法は、いずれもads.txtのコードをコピーする必要があります。

コードの場所からお伝えします。

Google AdSenseの合格通知からアカウントを確認をクリック。

ads.txt 解消法cocoon

以下の順番でクリック。

ads.txt 解消

ads.txtテキストを解消するには、コードをコピーして、自分のサイトに貼り付ける必要があります。

ads.txtテキストは、以下のようなコードです、

ボニー
ボニー

google.com, pub-1234567890123456, DIRECT, f08c47fec0942fa0

って感じ

ads.txtのコードが表示される場所は以下の通りです。

ads.txt 解消

当初の状況をスクショしていないので、わかりにく箇所があったら申し訳ないです。

ボニー
ボニー

現在この問題はこのように解消しています。

1、cocoon設定で改善する方法

ads.txtのエラー修正、つまりコードの設置ですが、一番簡単なのがこれです。

しかし、

ユーザーによっては、コードを貼り付ける場所が表示されない場合があります。

ボニー
ボニー

私がそうでした。

以下の赤の網線部にads.txtコードを貼り付け欄があるとのことなのですが、全く見当たりません。

ads.txt 解消

ここにads.txtコードを貼り付ける場所があればこの方法が一番簡単です。

見当たりません・・・というかたは、以下の方法を試してください。

おそらく、Google AdSenseの申請コードを貼っていたところです

ボニー
ボニー

申請コードは消去してください

ads.txt 解消
ads.txt 解消

Google AdSense申請コードの時、ここに貼り付けてもエラーでした。

ですので、私は以下を試しました。

レノックス
レノックス

何かとうまくいかない・・・

2、プラグインのAdvanced Adsを使用する

上記の方法でうまくいかずに悩んでいましたが、Advanced Adsというプラグインで解決しました。

これも、上記同様コードを貼るだけです。

ボニー
ボニー

インストールする手間が増えるだけ

Advanced Adsで検索してください。

めちゃくちゃ簡単にできました。

ads.txt 解消
ads.txt 解消
ボニー
ボニー

数分後にはエラー表示がきえました。

ads.txt 解消法cocoon

なかなかうまくいかない、ads.txtの設置を諦めてもよい?

ads.txtの設定ができない・・・このままじゃダメ?って思いますよね。

私もそう思いましたが、

ads.txtを設定しないと収益化に悪影響があるようで、収益化したくて申請したGoogle AdSenseですので、ここは頑張って設置する必要があります。

ads.txtとは?

ads.txtは、デジタル広告業界における不正を防ぐための重要なツール。

要点は、

ads.txtとは?
  1. 広告詐欺防止:ads.txtは、なりすましサイトや不正な広告枠の販売を防ぎます。
  2. 透明性の向上:広告主は、正規の販売者を通じてのみ広告を配信できるようになります。
  3. 収益機会の増加:ads.txtを設置することで、広告主からの広告枠購入機会が増えます。
  4. 簡単な実装:ウェブサイトのルートディレクトリに特定の情報を含むテキストファイルを設置するだけです。
  5. 業界標準:IAB Tech Labによって策定され、Google AdSenseなどの主要プラットフォームでも推奨されています。

ads.txtを設置しないとどうなる?

ads.txtを設置しない場合、ブロガーは以下のような影響を受ける可能性があります。

ads.txtを設置する必要性
  1. 収益の減少:広告収入が不正に盗み取られるリスクが高まり、本来得られるはずの収益が減少する可能性があります。
  2. 警告表示の継続:AdSense管理画面に「要注意」という警告バナーが表示され続け、収益に重大な影響が出る可能性があることを示唆されます。
  3. 広告主からの信頼低下:ads.txtがないことで、広告主から見てサイトの信頼性が低下し、広告出稿が減少する可能性があります。
  4. 広告詐欺のリスク増加:第三者による広告収入の不正取得リスクが高まります。
  5. サイト評価への影響:広告配信の透明性が確保できないことで、長期的にはサイトの評価に悪影響を及ぼす可能性があります。

ただし、現時点では設置は必須ではなく、アカウント停止やペナルティなどの直接的な制裁はありません。

しかし、収益を重視するブロガーや、少しでもリスクを軽減したい場合は、ads.txtの設置が必須です。

システムエラーはわからなことだらけで、焦ってしまいますが、ブログは収益化が目的なので、なんとしてもads.txtは設置した方がよいわけです。

ads.txtを設置したけどエラー表示が消えないまたは、広告が反映しないなど一定時間経過で反映することがあります、以下を参考にしてください。

ボニー
ボニー

広告が反映するまでに時間がかかる

Google AdSense合格から1円発生までの過程。

Google AdSense合格

22:30合格の連絡が来ました。

すぐにブログを収益化したいので、その後の処理をYouTubeで検索。

ads.txtのエラー気付く

そこからあれこれ・・・

24:00にads.txt問題が解決。この時点でブログに Google AdSense広告は表示されていません。

就寝。

6:00起床ブログを確認すると広告が表示されていました。

 Google AdSense

10:00Google AdSenseホーム画面で1円の発生を確認

Googleアドセンス

まとめ

いかがでしたでしょうか、合格通知で喜んだのも束の間の試練でした。

現在は解決していますが、広告の表示される場所や内容など・・・

けっこうやることが多そうです。

今回はads.txtのエラー改善の情報でした、お役に立てればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました