このページではアフィリエイト広告を紹介しています

【10分完了】ギターパーツの錆をまるごと落とす方法。コスケムの酸性ヌリッパー

コスケムヌリッパーの画像 クリーニング

長くケースで保管していたレスポール、金属パーツに錆が発生してしまいました。

「金属のサビ落とし」は、清掃業の私はコスケム社の酸性ヌリッパーを使用します。

この洗剤、清掃業界で「知らない人はいない」と言って良いほど認知されている洗剤です。

【ピカイチな素材への安全性】ここが、酸性ヌリッパーを利用する人が多い理由です。

ボニー
ボニー

ハウスクリーニング業社の鉄板洗剤。

もちろんギターパーツ専用のサビ落としはありますが、あまりに高くて躊躇してしまいます。

さらに用途がギターパーツだけってコスパが悪いですよね。

ここからは、酸性ヌリッパーを使用したギターパーツの錆落としの実例を紹介します。

動画はこちら

錆汚れに、最高のコスパ「コスケム酸性ヌリッパー」

ギター錆落とし

私は子育て世帯の父親で、ギターから遠ざかっていたのですが、

久しぶりにギターを弾こうと、ケースから引っ張り出したものの、パーツのサビに途方に暮れました。

レノックス
レノックス

きれいにするだけの

時間がもったいない。

時間はギターの掃除よりも、弾くことに使いたい、

汚れはサッと流して解決したいわけです。

私は清掃関係の仕事をしており、今回酸性ヌリッパーを使用したのは、以下の理由です。

  • 金属を痛めない洗剤
  • ほったらかしで綺麗
  • 時短

酸性ヌリッパーでギターパーツが、簡単綺麗になりましたので紹介します。

酸性ヌリッパーとは?

ヌリッパー画像

酸性ヌリッパーは、コスケム社が開発した強力な酸性洗剤で、特に頑固な錆や汚れを効果的に除去します

金属部分の汚れに対して安心して使えるため、ギターパーツのメンテナンスにも、使えるのが魅力です。

ボニー
ボニー

家庭の汚れにも使用できる!

レノックス
レノックス

一番重要だね。

塗って少し置くだけで汚れが浮き上がり、拭き取るだけでピカピカになりますよ。

ボニー
ボニー

パーツはメッキ加工されたものが多い

レノックス
レノックス

サビを放置すると、美観を回復できなくなる

ギターパーツの錆落としに最適な理由

いくつかの動画と写真を紹介してきましたが、この程度であれば10分ほどで作業は完了します。

その作業も非常に簡単です。

ボニー
ボニー

細かいところはブラシで・・・

レノックス
レノックス

そんなこと必要ないよ、

どぶ漬けでOK、

酸性ヌリッパーのメリット
  1. 簡単で時短: 塗布して放置するだけなので、他の作業をしながら錆落としが可能。
  2. 高い効果: 錆や汚れが頑固な場合でも、短時間でしっかり除去。
  3. 安全性: 適切に使用すれば、パーツにダメージを与えることなくメンテナンスができます。
  4. 多用途:水回りの水垢除去に効果絶大。ギター以外にも使える

強力な酸性ながらステンレス・アルミなどの金属にも使用が可能。

引用元;株式会社TOSHO

酸性ヌリッパーのデメリット

酸性ヌリッパー注意

金属部分は問題ありませんが、塗装部分の塗装が剥げる可能性があります。

確認すること
  • 塗装部分がない
  • メッキに損傷がない

以上を確認してからご使用ください。

使用方法のポイント

ギターペグをヌリッパーにつけおき
ボニー
ボニー

この画像はギターペグを

10倍の希釈液につけおきしているわ。

レノックス
レノックス

使用方法が簡単だから、

多くを語る必要なし。

酸性ヌリッパーの使用方法
  1. 錆びたパーツに塗布: 錆びた部分に酸性ヌリッパーを塗り、数分間放置します。
  2. 柔らかい布で拭き取り: 放置後、柔らかい布で優しく拭き取ると、錆が簡単に取れます。
  3. 仕上げに磨き: 最後にパーツを磨いて仕上げれば、新品同様の輝きを取り戻せます。

水あかや石鹸カス、鏡のうろこやトイレパイプの青さびなど、汚れの箇所に塗布し暫く放置したあと擦り洗いするだけ。

引用元;株式会社TOSHO

ギター以外の用途もある

酸性ヌリッパー蛇口

ギター専用のサビ落としもあるとは思いますが、この酸性ヌリッパーはギターの金属以外にも使用できます

ボニー
ボニー

ヌリッパーは掃除屋御用達洗剤よ。

レノックス
レノックス

材質を痛めないことに定評がある。

水回りの水垢落としに抜群に便利な洗剤です。

せっかく買った酸性ヌリッパー、ギターに少量使用したっきり・・・それではもったいないですよね。

水回りの掃除に使用できる、それがヌリッパーの魅力ですよ!

年末の大掃除に大活躍します。

塗って軽く洗浄するだけで強力な洗浄力を発揮します。

引用元;株式会社TOSHO

コスケムの酸性ヌリッパーが安全な理由

ヌリッパーで洗浄したペグ
ボニー
ボニー

酸性だったらサンポールでもよくない?

レノックス
レノックス

サンポールのつけ置きは、

危険なんだよ

私の経験談なんですが、サンポールでステンレスシンクを磨き、翌日サビだらけになっていたことがありました。

使用方法を誤ったことが、一番の要因ですが・・・酸性洗剤は使用方法を間違えると大変なことになります。

酸性洗剤は、素材を劇的に改善する効果がありますが、その分使い方がむずかしいと感じます。

酸性ヌリッパーは素材を痛めない「安全に調合された酸」を使用しています。

この酸性ヌリッパーは「使いにく酸洗剤」の常識を変えました。

他の酸性洗剤を使用するリスク

サンポールなど多くの酸性洗剤は、強力な成分を含んでいるため、使い方を誤るとギターパーツにダメージを与えるリスクがあります。

酸性洗剤のリスク
  1. 腐食のキケン: 酸性の洗剤の質により、金属パーツを腐食させる可能性があります。パーツが劣化し、最悪の場合は使い物にならなくなります。
  2. 表面のソンショウ: パーツの表面を傷つけることがあります。
  3. 残留成分の問題: 酸性洗剤は、すすぎが不十分だと残留成分が残り、パーツに悪影響を及ぼすことがあります。
レノックス
レノックス

後々錆が発生することがあったり。

ボニー
ボニー

だからこそ安全に調節されたヌリッパーは

おすすめ。

コスケムの酸性ヌリッパーの安全性能とは?

酸性洗剤=使い方が難しい側面を見事に解決した洗剤がヌリッパー。

ピカイチな安全性は以下のとおりです。

酸性ヌリッパーの安全性
  1. 調整された酸: 酸性ヌリッパーは、金属パーツに対して効果的でありながら、安全に使用できる酸性度に調整されています。これにより、パーツを傷つけることがない。
  2. 検証済みの成分: コスケム社は、成分の安全性と効果を厳しく検証しています。
  3. 使用方法が簡単明瞭: 酸性ヌリッパーには、適切な使用方法が明示されています。
ボニー
ボニー

安全に手軽に使用できる酸性洗剤は

ヌリッパーしかない。

レノックス
レノックス

クエン酸という手もあるが、

時間がないなら、確実に結果がでる。

洗剤を使用するのが良い。

まとめ

ギターのメンテナンスを手間に感じることはありませんか?

コスケムの酸性ヌリッパーを使えば、簡単に錆を除去でき、楽器が蘇る喜びを感じられます。

ギターパーツの錆落としに最適なアイテムです。

時間と手間をかけずに、ギターを最高の状態に保つことができます。ギター愛好家の皆さん、ぜひ一度お試しください!

Amazonで売れているサビ落としランキング

当サイトで紹介しているさび落とし剤として人気は圧倒的にコスケム酸性ヌリッパーです。

ボニー
ボニー

アマゾンの月間販売件数は100点以上です

それに次いで人気はサビ取り サビが取れる ジェル 160g サビ取り剤 サビ落とし 強力 高粘度 中性 低臭 速攻浸透分解 プロ仕様 チオグリコール酸アンモニウム配合 を購入される方が多い傾向です。

月間売上件数品名価格(目安)特徴容量/サイズ
4000点以上購入
実際に使用しました

【レビュー】茂木和哉のさび落としをギターベースの金属パーツに使ってみた、中性タイプで安全&高コスパ!
茂木和哉「サビ落とし」200 ml 低臭タイプ約 ¥1,191中性タイプ
鉄サビ・“もらいサビ”に反応して浮かせて落とすタイプ。低臭で扱いやすい。
200 ml
3000点以上購入サビ取り サビが取れる ジェル 160g サビ取り剤 サビ落とし 強力 高粘度 中性 低臭 速攻浸透分解 プロ仕様 チオグリコール酸アンモニウム配合 約 ¥1,336中性タイプ
高粘度のジェルがサビを瞬時に分解し、錆を落とします。
160 g
1000点以上購入ENGINEERエンジニア ZC-29 ネジザウルスリキッド(泡タイプ)約 ¥998 中性タイプ
頑固な錆に密着する泡タイプ
250g
1000点以上購入アイメディア(Aimedia) サビ取り剤 サビ落とし 400ml 業務用 日本製 中性 泡タイプ 鉄サビ もらいサビ 浮かせて落とす 傷つきにくい 自転車 工具 ハサミ 水回り シンク 洗面台 ガチ落ち サビ取りスプレー約 ¥1,345中性タイプ
泡が密着してサビを落とす!業務用のサビ取りスプレー。あきらめていた頑固なサビに!スプレータイプなので、細かい隙間のサビにも適しています。
400ml
1000点以上購入KURE(呉工業) サビ取りストロング 250g 即効性強力サビ取り剤 1436約 ¥1,260弱酸性タイプ
高濃度チオグリコール酸塩がすばやく浸透しサビを瞬時に分解します。
無機酸塩が分解性能を高め、頑固なサビも強力に除去します。
素材に密着するリキッドジェルタイプです。
有機則規制外商品
250 g

【レビュー】茂木和哉のさび落としをギターベースの金属パーツに使ってみた、中性タイプで安全&高コスパ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました