このページではアフィリエイト広告を紹介しています

【手遅れ注意】ギターパーツのサビはすぐ対処、洗剤比較、クエン酸か酸性ヌリッパーどっちを選ぶ?

クエン酸とヌリッパーとテレキャスター さび落とし

今回は199?年製のフェンダーUSAテレキャスターのペグ、サビ落としです。

寒くなってから暖房を入れたり消したりで、ギターが結露するようになりペグにサビが発生しました。

ボニー
ボニー

なにせ石油ストーブですので。

前回ベースペグのサビ落としで「サビは早めに対処せよ」ということがわかりました。

というのもサビがメッキを侵食して、完全に美観が回復しませんでした。

このことから、早め対処ということでペグのサビをで一掃します。

この記事はギターパーツのサビ落としについて以下の内容です。

記事の内容
  • 酸性ヌリッパーでのサビ落とし結果
  • クエン酸でのサビ落とし結果

ギターペグのサビ落とし

ギターペグのサビ

今回の相手は、メッキ塗装されたペグです。

メッキ塗装のペグはサビが発生して放置するとサビの跡(点々)とした跡が消えることはありません。

今回のペグは早めにサビを対処して良かったと思っています。

これ以上放置していたら、多分美観復帰はムリかなと感じました。

ギブソンのペグは随分放置してましたが完全に美観が回復しました。

ペグの美観回復は材質に左右される部分があるので、気づいたら早めに対処をオススメします。

ボニー
ボニー

美観が回復するか、材質にもよる

ギブソンのサビ落としの記事はこちら

【10分完了】ギターパーツの錆をまるごと落とす方法。コスケムの酸性ヌリッパー

まず結果

クエン酸とヌリッパーでパーツのサビ落とし

ギター専用のサビ落としがありますが、この程度であればクエン酸でも酸性ヌリッパーでも落ちます。

この物価高でわざわざ少量しか入っていないギター専用サビ落とし購入するのも気が引けます。

今回クエン酸がとても優秀だったのでおすすめしたいです。

サビ落としを早くした方が良い理由

ベースペグのサビ落とし

ベースペグのサビ落としでは、サビが思ったようにスッキリおちませんでした。

ギブソンのペグを洗浄した時は、スッキリとサビが落ちたのですが、この画像のペグはサビが落ちても、表面の点々とした跡が消えません。

関連記事;【10分完了】ギターパーツの錆をまるごと落とす方法。コスケムの酸性ヌリッパー

おそらく、ペグ材質の違いかと思います。

メッキ加工されたペグは早めに対処しないと、サビの跡が残ると考えました。

サビ落としに最適、酸性ヌリッパーのメリット3つ

酸性ヌリッパーで洗浄したペグ

酸性ヌリッパーは家庭用の水回り専用洗剤なのですが、とにかく安全に使用できるということで、ギターにも使用しています。

ボニー
ボニー

多方面に運用できる

多用途に運用できるものをチョイスすることは、私のような子育て世帯で「趣味の継続」に重要なことかなって思います。

酸性ヌリッパーの詳細はこちら→酸性ヌリッパーのメリットとデメリット、掃除のプロが教える使い方ガイド

とにかく安心安全でさらに、洗浄力があるということです。

この洗浄力が強いのに素材を痛めないという、「相反する性能を実現したのがヌリッパーの凄み」です。

ギターに掃除用の洗剤はちょっとね・・・と思われるかもしれませんが、

「物価高騰で家計が苦しい昨今、ギターだけのために2000円近くの出費は妻にお願いできませんが

水回りの掃除」という名目なら、なんとか要望がとおりそうですし。

早く、綺麗になる

クエン酸とヌリッパーでパーツのサビ落とし

汚れ落としは早く満遍なくキレイにしたい。

となると、全部綺麗にサビを落とす方法はドブづけしかありません。

酸性ヌリッパーでは、画像のように洗剤に入れた瞬間からサビ部分から泡が出始めます。

この反応はクエン酸にはない反応なので、即効性があります。

そして、クエン酸とヌリッパーはつけて放置して完了なわけで、これが一番簡単で時短かなっと思う。

パーツを外す手間はがかかっている分、隅々までサビを落としたいですよね。

2、運用できる

酸性ヌリッパー蛇口

せっかく購入した洗剤もギターだけで終わっていたら、もったいないです。

例えば蛇口の水垢こんな素材でも活躍します

酸性ヌリッパー蛇口

ステンレスの蛇口もヌリッパーを塗って放置で水垢が取れます。

塗って放置できるのも、安全な酸を使用しているからです。

昨今は、陶磁器製→プラスチック製といった具合に住宅では柔らかい素材が増えています。

酸性ヌリッパーは家庭の汚れ落としに応用できるメリットがあります。

ボニー
ボニー

洗面台とかね

とにかく素材を痛めないという洗剤が活躍するわけです。

3、サビ落とし洗剤としては安い

酸性ヌリッパーは洗剤としては高い部類です。

同じ酸性洗剤のサンポールと比較すると高いですが、

ギター専用のサビ落としから比べるとやすいですよね。

ボニー
ボニー

2000円ほどよ

ギター専用のサビ落としで、ドブ漬けしようもんなら、一瞬で専用洗剤は無くなってしまいます。

ヌリッパーは希釈して使用できのでコスパがよいわけです。

酸性ヌリッパーのデメリット

酸性ヌリッパー注意

酸性ヌリッパーですが、クエン酸に比べると「高い」「ホームセンターにない」という部分でクエン酸の方が圧倒的に試しやすいですよね。

そして、塗装部分の塗装が剥げることがわかりました。

注意点
  • 塗装部分がない
  • メッキがが禿げていない

以上を確認してから購入してください。

クエン酸のメリット2つ

クエン酸で洗浄したペグ

前回クエン酸は粉タイプを使用しましたが、溶かすのが面倒だったので今回は液体タイプを使用します。

十分な量が入っていてギターパーツのどぶ漬けが可能です。

これでサビが落ちればコスパ最高ですよね。

ボニー
ボニー

パーツのサビだけだったらこれで良いのでは?

クエン酸のメリットは以下のとおりです。

クエン酸メリット
  • 効果が緩やかである
  • 安くどこでも入手可能

効果が緩やか

クエン酸とヌリッパーでパーツのサビ落とし

軽度のサビであれば落ちます、そして、ヌリッパーとの違いは塗装面に影響がでません。

このようにドブ漬けしていると、ヌリッパーはすぐに泡が立ちますが、クエン酸はそのようなことはなく、ちゃんとサビが落ちているか心配になります。

目に見えて、サビに洗剤が効いているという印象は受けませんが、じわりじわりとサビを落としていきます。

その緩やかさが、素材を痛めないポイントなのでしょう。

クエン酸は塗装面を痛めない結果がでました。

ボニー
ボニー

錆に悩んだらまずクエン酸をおすすめ

安い

今回100均のクエン酸を今回使用しました。

サビ落としにかかる費用としては最安値でしょう。

ボニー
ボニー

意義なし!

どこでも売っているのですぐ購入できるメリットがあります。

まずはクエン酸をおためしください。

まとめ

今回のテレキャスターはやっと購入したギターで大切にしているものです。

そんなギターにも安心して使用できるクエン酸は優秀だと感じます。

ヌリッパーも塗装部分のない金属パーツであれば、活躍してくれくます。

さらに酸性ヌリッパーは家庭のがんこ汚れ落としに応用できるメリットがあります。

クエン酸でダメならヌリッパーを選択する、といった感じでサビ落としをすすめるのがおすすですよ。

Amazonで売れているサビ落としランキング

当サイトで紹介しているさび落とし剤として人気は圧倒的にコスケム酸性ヌリッパーです。

ボニー
ボニー

アマゾンの月間販売件数は100点以上です

それに次いで人気はサビ取り サビが取れる ジェル 160g サビ取り剤 サビ落とし 強力 高粘度 中性 低臭 速攻浸透分解 プロ仕様 チオグリコール酸アンモニウム配合 を購入される方が多い傾向です。

月間売上件数品名価格(目安)特徴容量/サイズ
4000点以上購入
実際に使用しました

【レビュー】茂木和哉のさび落としをギターベースの金属パーツに使ってみた、中性タイプで安全&高コスパ!
茂木和哉「サビ落とし」200 ml 低臭タイプ約 ¥1,191中性タイプ
鉄サビ・“もらいサビ”に反応して浮かせて落とすタイプ。低臭で扱いやすい。
200 ml
3000点以上購入サビ取り サビが取れる ジェル 160g サビ取り剤 サビ落とし 強力 高粘度 中性 低臭 速攻浸透分解 プロ仕様 チオグリコール酸アンモニウム配合 約 ¥1,336中性タイプ
高粘度のジェルがサビを瞬時に分解し、錆を落とします。
160 g
1000点以上購入ENGINEERエンジニア ZC-29 ネジザウルスリキッド(泡タイプ)約 ¥998 中性タイプ
頑固な錆に密着する泡タイプ
250g
1000点以上購入アイメディア(Aimedia) サビ取り剤 サビ落とし 400ml 業務用 日本製 中性 泡タイプ 鉄サビ もらいサビ 浮かせて落とす 傷つきにくい 自転車 工具 ハサミ 水回り シンク 洗面台 ガチ落ち サビ取りスプレー約 ¥1,345中性タイプ
泡が密着してサビを落とす!業務用のサビ取りスプレー。あきらめていた頑固なサビに!スプレータイプなので、細かい隙間のサビにも適しています。
400ml
1000点以上購入KURE(呉工業) サビ取りストロング 250g 即効性強力サビ取り剤 1436約 ¥1,260弱酸性タイプ
高濃度チオグリコール酸塩がすばやく浸透しサビを瞬時に分解します。
無機酸塩が分解性能を高め、頑固なサビも強力に除去します。
素材に密着するリキッドジェルタイプです。
有機則規制外商品
250 g
100点以上購入
【10分完了】ギターパーツの錆をまるごと落とす方法。コスケムの酸性ヌリッパー
おすすめ洗剤
酸性ヌリッパー
約¥2,500弱酸性洗剤、素材を痛めない酸を配合。
多用途に使用できる
ギターのパーツは50倍希釈がおすすめ
946ml

コメント

タイトルとURLをコピーしました