このページではアフィリエイト広告を紹介しています

【シャットアウトSE】でヤスデ対策、築浅物件で大量発生の謎と対策の結果とは?

暮らし

【シャットアウトSE】でヤスデ対策をした経緯をお伝えしようと思います。

我が家は築2年の築浅物件なのですが、築2年目でヤスデの発生に悩まされました。

ヤスデは人に危害を加える訳ではないのですが、非常に気持ち悪いですよね。

朝から家の中で見つけた時にはテンションが下がりました。

梅雨時期に入り自宅に侵入してくる数が多くなってきたので、三井化学アグロ 殺虫剤 シャットアウトSE 粉剤 3kgを購入して対策をしました、その結果が抜群だったのでお伝えします。

【シャットアウトSE】でヤスデ大量発生、私が行ったヤスデ対策とは?

【シャットアウトSE】の購入を決断した背景は、梅雨時期前からヤスデを家の中で見るようになり、被害が収まるどころか日に日に家の中に侵入してくるヤスデの数が増えてきたので、駆除をすることにしました。

ヤスデやムカデ対策としては、家の基礎周りに白い粉を撒くのが一般的ではないかと感じています。

そこで私も基礎周りに撒く白い粉を購入することにしました。

購入した商品は、三井化学アグロ 殺虫剤 シャットアウトSE 粉剤 3kgです。

ヤスデ対策に、威力抜群の三井化学アグロ 殺虫剤 シャットアウトSE 粉剤 3kg

三井化学アグロ 殺虫剤 シャットアウトSE 粉剤 3kg

この商品にした決め手は、購入者のレビューを読んで効果が高かったと認識したからです。

量販店に売っているもので済ませようと考えましたが、やはり撒いて効果が絶対的な商品を使用したかったので、Amazonで2500円ほどで購入しました。

結論商品を使用して1週間目で家の中へのヤスデの侵入はなくなりました。

もちろん1日目から効果は抜群でした。

今では害虫の、家の中の侵入が全くなくなり、家の中の床や壁、玄関の土間などで見たりしないかビクビク生活することがなくなりました。

安心して生活ができるようになりホッとしています。

【シャットアウトSE】の安全性とは?

シャットアウトSEの殺虫成分は、「エトフェンプロックス」と「カルバリル」です。

どちらも、人や動物に対して安全性高い成分となっています。

その殺虫効果は、シャットアウトSEの上を害虫が歩行することにより、付着した粉が害虫の表皮をとかして、体内に侵入します。

その効果と相まって、害虫の習性で体をグルーミング(汚れたら舐める)という習性により更に体内に取り込まれ殺虫効果が発揮されます。

人や動物への安全性は高いですが、直接吸い込んだりはしないでください。

使用してみて臭いはほとんどありませんでした。

風が強い日は舞ってしまうことが想定できるので、家の窓を閉めることをおすすめします。

【シャットアウトSE】撒き方のコツ

軽量スプーンで粉を取り、基礎部分にスプーンをあて傾けて、そのまま一直線に基礎に沿って引っ張るように沿わせていくと、粉が直下の基礎の立ち上がりに綺麗に落ちていきます。

早めに歩くように施工しても大丈夫ですので、私の家で1面は、ほんの数秒で終わります。

写真では割と高めの位置に白い線が見えると思いますが、施工の跡です。

跡が気になるのであれば低い位置でこの方法を試されたらいかがかなと思います。

毎日掃除

大量のヤスデの死骸と、なぜか大量の団子虫・・・

ここは虫屋敷か、というくらいの死骸がカーポートに散らばっています。

毎朝箒で掃くのが日課になっています。

お陰様で、毎日玄関掃除をすることが習慣になりそうです。

【シャットアウトSE】ありがたいムカデの侵入阻止

先日夜自宅に帰ってきた時玄関口に大きなムカデが息絶えようとしていました。

この対策をしなかったら家に入ってきていたかもしれないと考えるとゾッとしました。

ムカデにも効果があることが判明しましたよ。

【シャットアウトSE】雨が降った後の効果は?

【シャットアウトSE】は、粒状なので雨で流れるのでは?と心配になる方もいると思います。

雨の後に再度【シャットアウトSE】を撒く必要はありませんでした。

一回の施工で我が家の場合は1ヶ月近く効果が持続しました。

【シャットアウトSE】は3Kg入っているので、粉切れの心配はなく一袋購入すれば、長期間に渡り使用できます。

【シャットアウトSE】でヤスデ対策、そのヤスデ被害とは?

玄関ホールで毎日何匹も見かけます、天井にいたり、時には踏んでしまったり、気になって仕方ありません。

梅雨時期に入ってから頻繁に家の中に侵入するようになってきて困っていました。

それ以前からゲジゲジも度々発生していて、どかから侵入してくるのか不思議でした。

今回その侵入経路がわかったこととその対策をしてみたので悩んでいるかたへ、参考になればと思い情報をお伝えしようと思います。

ヤスデの侵入経路とは

あまりに害虫の被害があるため、施工した工務店に連絡して確認してもらいました。

その時は害虫対策をしてなく外の外構まわりに沢山のヤスデがいました、その光景をみて工務店の方はびっくりされていて、なぜ?といった状態でした。

原因は玄関扉の左下部のパッキンの不良で隙間が出来ていたことが原因との見解でした、後日玄関扉のメーカーに対応してもらうことになりましたよ。

確かにヤスデは玄関周りで発見することがほとんどでした。

害虫の侵入は建物の施工不良を疑ってみよう!

ヤスデの大量発生は、2度目の体験

以前に住んでいた家でもヤスデが大量発生した経験がありました。

原因は縁側の下にあった大量の廃材を処分したことで環境の変化が起きたことが原因だと考えています。

その時は築45年の家でしたので隙間だらけなので仕方ないと思っていましたが、今回は高気密高断熱と工務店が自社評価していた建物ですので仕方なとは言えません。

その時は対策をしなかったから、沢山家の中に侵入してきました。

ヤスデの大量発生の原因とは?

もしかして春先に設置した物置のアンカー施工の時に土を掘り返しのことが原因?

以前聞いた話では、自宅の全面道路の工事の後にヤスデが大量発生したという話を聞いたことがあります。

土を掘り返すことが大量発生の原因になるようです。

しかし、この建物は築2年です、なんで今更大量発生する?

思い当たるのは春先に設置した、物置のアンカー施工時にちょっと土を掘ったことぐらいです。

まとめ

いかがでしたでしょうか、【シャットアウトSE】でヤスデ大量発生を阻止、築浅物件で発生について解説しました。

  • ヤスデ大量発生、私が対策した方法とは?
  • その効果とは?
  • 大量発生の原因とは?

以上について解説しました、この情報があなたのお役に立てればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました